New|Popular
新着記事と人気記事
Ranking
人気記事ランキング
スキー検定の級別人気記事
-
【完全攻略】スキー検定1級を徹底解説!種目別ポイントや難易度・合格率
今シーズンこそ1級合格! スキー検定1級... それはSAJの級別バッジテストの最高峰。 「インストラクターになりたいから!」 「プライズ検定に挑戦したいから!」 理由は様々ですが、目標にされる方が非常に多いですね! 今回は、そんな1級合格を目標として練習に励んでいる方へ向けて合格のポイントと種目別の対策まで、徹底的に解説していき... -
【動画あり】スキー上級者の滑り方に共通する『完璧なパラレルターン』を解説!
スキー上級者の滑り方って他の人の滑りとどう違うの? 今回は 上級者と中級者のスキーヤーの滑り方の違い についてです! 今回の記事では、上級者と中級者ですが大前提として 中級者:スキー検定2級 上級者:スキー検定1級以上 と定義して解説していきたいと思います! ちなみに今回の内容は動画でも解説しています! 1級以上の高いレベルを... -
【〇〇したら不合格!?】スキー検定1級と2級で最もよく見られる不合格理由を解説【SAJ】
今回は僕のサイトの読者さんでも最も多いレベルの2級と1級を目指している方への内容です! 僕自身、オンラインスクールで200名近くの検定合格を目指すスキーヤーの方や、検定に関して3年近く使って発信してきました。 その中で自分のお客様をはじめ、YouTubeで勉強のために検定本番の動画などでたくさんの方の滑りを拝見する機会がありました...
スキー検定の種目別人気記事
-
【スキーの内傾角とは?】深い内傾角のターンをするために必要なこと
内傾角を作るのは無理!? 皆さんは内傾角って意識しますか?深い内傾角を作ってかっこよくターンを魅せるスキーヤーには誰もが憧れますよね! 僕もプライズ検定を目指していた頃はそんなターンに憧れて、必死で体を倒し、腰を落とし、内傾角を作ろうとしていました。 ...ですが、そんなことをしていても全く意味がありませんでした! という... -
スキーの谷回りでシルエットを一気にカッコよくする秘密の方法を大公開!○○からの荷重で一気にテクニカル合格!?
自分の滑りを見て 「うわ、ダッサ...」 と思ったこと、ありませんか? 今回は僕の後輩のビデオを見ながら、 プライズ検定を目指す皆さんにも、参考になるアドバイスをしたいと思います! 今回の内容ですが、 シルエットをかっこよく魅せるための方法と意識 について話していきたいと思います! 皆さんは自分の滑っているビデオを見て、 うわ... -
スキー検定2級の大回りの合格ポイントと落ちる人の共通点を解説
油断は禁物!?2級大回りの落とし穴とは... 今回はスキー検定2級の大回りについてです! ▼音声で聞き流す方はコチラ! (バックグラウンド再生も可能です!) 大回りはターン弧もゆったりしていて検定種目の中でも滑りやすく、得意としている人も多いですね。 ですが、油断は禁物です!ただ大きなターンをして上手に降りてこられたらそれでOK...
Online lesson
オンライン講座を期間限定で無料公開中
豪華4大特典を無料プレゼント








さらに以降も順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数準備中
▼


今までのやり方では
上達できない悪循環に!?
私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。
その多くの経験を通じて、
表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。
そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、上達できない“悪循環”に陥っていたのです。


今のレベルに関係なく、伸び悩んでる方にこそ見ていただきたい、
上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。
Profile
簡単な自己紹介


ナオキ
生涯全力スキーヤー
『俺の人生...スキーしかねぇ!!』
生涯、スキーをして生きていきたい
そんな気持ちを胸に
検定を目指して全力で取り組んできた経験から
スキー上達のノウハウを発信中!