【利用実績200名超】オンラインスクール見に行く!

スキー検定の1級と2級の違いとは?1級受験者が知っておくべきポイント

自己紹介
ナオキ スキー

ナオキ
生涯全力スキーヤー

本サイト運営者

★月間30万PVの当スキーサイト運営
★オンラインスクール利用実績200名超

検定合格を目指すスキーヤーをサポート! 検定合格を目指してきた経験や、指導者として多くの学生を指導してきた経験から初心者の基本~上級者の検定ノウハウまで幅広くサイトで情報を配信中!

ナオキ

皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤーのナオキです!

今回は、やっとの思いでスキー検定2級に合格した皆さんへ向けて…

1級を目指す前に知っておくべきこと

というテーマでお届けしたいと思います!

実際に僕のお客さんや読者さんの中には、

2級に合格して次は1級!
…なんだけど、何から始めたらいいんだろう?

という人も多いと思います!

そんな皆さんへ、1級を目指す前の予備知識として2級と1級の違いという基本中の基本のお話しをしていきます!

目次

スキー検定の1級と2級の大きな違い

スキー検定の1級と2級の大きな違い

まず結論からですが…
スキー検定の1級と2級の大きな違いは2つあります。

  1. 急斜面でのターンスピード
  2. ターン前半の谷回りを作ること

意味はそのままですが、次からはそれぞれをもう少し詳しく見ていきましょう!

急斜面でのターンスピード

スキー検定1級と2級の違い スピード

まずはスキー検定において2級から1級に変わると斜度が変わる会場もあれば、同じ斜面で行う会場もありますが基本的には急斜面です。

(最近では2級と1級は同じ斜面を使うところも多い気がしますね)

その急斜面の中でも、2級から1級になると求められるスピードはグンと上がります。

スピードもとにかく速ければOKというわけではなく、しっかりとスピードコントロールができた滑りでないといけません。

ナオキ

スキー検定では、暴走したら一発アウトなので気をつけて!

スピードを上げても安定して滑れている演技こそ、上級者の1級で求められるハイレベルな滑りなのです!

ですが、ハイスピードでターンができるようになるためには、様々な技術的な要素が必要になってきます。

その中でも、特に重要なのは次の内容です!

ターン前半の谷回りを作ること

ターン前半の谷回りの雪面の捉え

スキー検定1級で求められる技術の中で、最も難しいのがこの「谷回りの作り方」ではないでしょうか?

2級では、ターン後半の山回りのズラしでもスピードを制御しながら滑れたらOKだったのですが、1級からはそれだけではNGです!

ここで一度、こちらの図をご覧ください。

スキー ターン イメージ

1級マニュアルの解説で利用している図なのですが、スキーの軌道を見ていただくと2つの違いが非常にわかりやすいかと思います。

スキー検定の1級では谷回りを作っていくことで、ターン前半から綺麗な丸いターン弧を描きながらターンができる必要がありますね!

つまり、後半にズレを大きく使った左側のイメージではなく、ズレの少なくカービング要素の強い右側のイメージを持っていきましょう!

ナオキ

ズレが少ない滑りというのは、結局のところターンスピードが速い滑りということになるね!

こちらのマニュアルもご参考に!

あわせて読みたい
【スキーの真髄、谷回りの真実に迫る!!】プライズ検定受験者向きにターン前半の雪面の捉え方を極秘公開! ついに基礎スキーの真髄谷回りに迫る!! 今回は...『谷回り』特集です!! プライズ検定や技術選では、必ず注目される谷回りについて徹底的にその動きを深堀りしていき...

スキー検定1級と2級の違いのポイントはズレを使うタイミング!

ここまで解説してきた、スキー検定1級と2級の違いをまとめると、

急斜面でもターン前半から重さを乗せたスピードに乗った滑りができるかどうか

となります。

ではどうやってターン前半から重さを乗せてターン孤を作っていくのか?という解説をしていきます!

2級までのターンと1級に合格できるターンの一番の差は、“ズレ”を使うタイミングにあります!

こちらもまずは図で見ていただきましょう!

2級と1級の小回りのズレ違い

小回りをイメージした図ですが、
2級と1級の違いは明白ですね!

  • 1級:
    ターン前半から軌道に合わせてスキー全体を使ってズラす滑り
  • 2級:
    ターン後半にテール側を使ってブレーキをかけるようにズラす滑り

このように、ターンのどのタイミングでズレを使うかによってターンスピードも大きく変わってくるということですね!

スキー検定の2級に合格したスキーヤーがまず最初に意識すべきこと

スキー検定2級の合格直後に最初に意識すべきこと

ではスキー検定2級に合格し、これから1級を目指していこう!というスキーヤーが初めに何をするべきなのでしょうか?

まずは意識すべきことをお話ししていきます!

2級と1級の違いとしては、スピードが大事だということはここまで解説してきましたが…それをどのように意識するかというと、

ターン前半から重さを乗せていく

という意識です!

一つ前の解説でターン前半でズレを使うとありましたが、ターン前半からズラすためには重さを乗せる必要があります。

ナオキ

重さが乗ってないのにスキーで雪を削ってズラすことはできないですからね!

なのでターン前半でズラすためにも、
ターン前半で重さを乗せれるポジションの感覚を掴んでいく必要があるのです!

では、そのためにどんな練習をしたら良いのか?

ということを、
最後にご紹介していきます!

スキー検定1級に合格するターン習得のための練習方法

スキー ポジション

それではスキー検定1級に合格するターン、つまりはターン前半から重さを乗せたターンを習得するための練習方法をお伝えします!

その方法とは…なんと!

シュテムターンです!

 

…え??

となるのも分かりますが、
もうちょっと説明を続けます。

2級でやったあのシュテムターンのことなんですが、もちろん全く同じことをやるのではありません!

ここでご紹介するのは、

内足を引き寄せるタイミングが通常よりも早いシュテムターンです!

これはどう違うのかというと…

2級検定でやってきたのは、ターン前半に開いてターンをしながら後半にかけて内足を揃えていくシュテムターンです。

しかし、ここではターン前半のうちに内足を引き寄せ始めるのです!

この動画は2級のシュテムターンの見本のつもりでしたが、少し早めに内足を引き寄せてしまってるので、今回の見本としてはちょうど良いです(笑)

普通のシュテムの要領で開き出し、
極力すぐに閉じ始めるようにします。

そうすることでターン前半から重さを乗せて谷回りを作っていく練習になります!

2級に合格したばかりの人は、最初は難しいかもしれませんが何度も慣れるまで挑戦してみましょう!

ここで前半から内足を上手く引き寄せることができない人は、谷回りでは外足に重さが乗っていないことになります!

あとは外足荷重についてもこちらで効果抜群のトレーニングを動画付きで紹介していますので、ご参考までに!

あわせて読みたい
【超簡単!】スキーで外足に乗るための効果抜群なバリトレをご紹介! 皆さんこんにちは!生涯全力スキーヤーナオキです! 今回は、初級者向けのバリエーショントレーニングをご紹介します! 外足に乗るためのトレーニングは、あらゆる本やD...

【まとめ】スキー検定の1級と2級の違い

それでは今回のまとめです!

今回のまとめ
  • スキー検定の2級と1級の違いは、スピードと谷回り
  • ポイントはズレを使うタイミングで、1級になると早いタイミングでズレを使う
  • 2級に合格したらまずはターン前半から重さを乗せる意識を持つこと
  • 練習方法はターン前半から内足を引き寄せるシュテムターンがおすすめ!

ということで、
いかがでしたでしょうか?

僕もかつては2級に苦労して合格したものの、

  • いざ合格したら次は何したら良いんだろう?
  • 2級から1級って何が変わるんだろう?

と、なんだかんだで迷ってる期間も結構ありました。

同じように何をして良いかわからないという人に今回の記事がお役に立てば嬉しいです!

スキー検定1級の基礎を1ヶ月で身に付けよう!

実際に僕が1級を目指す方のレッスンをしたり、2級の検定本番を見て感じることですが...

苦手種目の克服に目が行き過ぎて
もっと大事な根本的な基礎が抜けている

という方が本当に多いです!

ナオキ

というか不合格になる人はほとんどがこの状態です...

そこで!

1級で全種目に共通する
一番大事な技術の土台を1ヶ月でマスターする

ということをゴールとした完全オリジナルなオンラインレッスンを完成させました!

その名も...

「1級 短期集中基礎講座」

この中には、僕が1級検定を目指す方へレッスンや検定本番を見てきた経験から

1級検定合格のために
絶対に欠かしてはいけない技術の基礎を詰め込みました!

1ヶ月に渡り、全6回のレッスンが届いて
受講しては練習を繰り返して1ヶ月で基礎が身に付くようなレッスンになっています!

第1回『1級ってどんな検定?』

まず初日は1級の概要について
公式の合格条件や検定種目について解説します!

1級を目指す方はまずコレから受ければ間違い無し!

と僕が絶対の自信を持って
断言するオンラインレッスンです!

2級を目指す方はまずはこちらから始めてみて下さい!

  • 1ヶ月で全6回のレッスン
  • 全種目に共通する大事な基礎を徹底カバー
  • まずはコレから受けたら間違い無し!
この基礎が抜けていては
必ず1級で不合格になる
それくらい大事なレッスン

ページ内でご説明していますので、
興味があれば見てみて下さいね^^

今の自分に足りない部分を明確に知り、
そこを補うために練習するという意識を持つことができれば、一気に合格に近づきます!

今シーズンこそ、
1級検定の壁をぶっ壊しましょう!^^

ナオキのオンラインスキースクール」では、検定合格に役立つコンテンツを他にも多数ございますので、興味がある方は覗いてみて下さいね!

ナオキのオンラインスキースクール

それでは今回は以上になります!

最後まで見ていただき、
ありがとうございました!

ナオキのオンラインスキースクール
  • オンラインレッスンで課題発見
  • 大好評のオンラインマニュアル
  • 個別の検定サポートも充実
  • 弱点種目を集中して克服!
200名以上の利用実績!
検定合格者を次々に輩出しています!

スキー検定2級と1級の違い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想や質問があればご自由にどうぞ!

コメントする

目次