【超簡単!】スキーで外足に乗るための効果抜群なバリトレをご紹介!

皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤーナオキです!
今回は、初級者向けのバリエーショントレーニングをご紹介します!
外足に乗るためのトレーニングは、
あらゆる本やDVDで紹介されていますね!
今回はその中でも、
おそらく他では紹介していないであろう、僕が考えたトレーニングを紹介していきます。
もちろんの効果は人それぞれですが、
1級までのレベルのスキーヤーには特に効果的なトレーニングだと思いますので、滑りに行った時には是非試してみて下さい!
動画で見る方はコチラ!
スキーの外足に乗るためのバリトレの目的と得られる効果


※バリトレの内容が気になる人は飛ばしていただいてOKです!
まず今回のバリトレの目的ですが、
それはもちろん...
ターン中に外足に乗る感覚を身に付けること
外足に乗る感覚を身に付けるための動きは以前にその場でも簡単にできるトレーニングをご紹介しましたが、


今回はより実践に近い感覚を...
ということで、雪上でスキーを履いてできるトレーニングになります!
そして、今回にご紹介するバリトレで得られる効果ですが、以下の通りです。
- 外足に安定して乗れる
- ターン中のバランスが良くなる
- ターンスピードが上がる
どれもバッジテストには欠かせない要素ですね!
今回のバリトレでしっかり身に付けて、
検定でも高得点を狙いましょう!
それではお待たせしました!
次からは今回の本題のバリトレの内容に入っていきましょう!
スキーで外足に乗るためのバリトレをご紹介


それではバリトレの方法について説明してきます!
方法はいたってシンプル!
ターン時に両拳で外膝の外側をタッチするだけ!
たったそれだけです!
それでは実際にやってみましょう!
こんな感じの簡単なトレーニングです!
コレをするだけで自然と外足に重心が傾き、徐々にスピードも上がっていくのが感じられるでしょう。
今回のバリトレの注意点
このバリトレの注意点ですが、
- 膝を触るだけではなく「膝の外側」を触ること!
- 外脇と外肩の荷重感を意識すること!
あくまで「外足に乗る感覚を身に付ける」ことが目的なので、
当然、外足に乗るための正しい動きで練習できていないとダメですよね!
なので、しっかり外足側へ重心移動できるように、外膝のさらに外側を触るようにしましょう。


外足に荷重する際に重要な「外脇」と「外肩」からしっかり外足に重さをかけられているかどうか?を意識しながらやってみましょう!


そのためにはしっかり「膝の外側」をタッチするようにしましょう!
そもそもなぜ外足に乗れないのか?


今回のトレーニングを行うことも大事ですが、何より大事なことはまず「なぜ外足に乗れないのか?」を知ることでした。
まずは外足に乗ることとは、
もちろん外足に荷重してターンすることですよね!
ターンを構成する要素を紐解いていくと、
「荷重」と「角付け」があります。
外足に乗れない、
つまりは外足に乗ってターンできない
という人はどちらかが足りていないということになります。
そして荷重に関しては、
今回のトレーニングや外足一本で滑ったりで感覚を掴めるかもしれませんね!
でももし、それだけで上手くターンできない場合はスキーの角付けが甘い可能性があります!
スピードに対して上手く角付けができているかも確認してみて下さいね!
(オマケ)その他のスキーで外足に乗るためのバリトレも
せっかくなので他にも外足に乗る効果的なトレーニングを紹介します!
これはよくある外足一本滑りですね。
ただ片足を上げるだけではポジションが悪くなりやすいので、『内足のトップを付けたまま』を意識してみましょう。
また、今回にご紹介したトレーニング以外でも、本やDVDでいろんなトレーニングが紹介されています!
コチラもぜひご参考までに!


【まとめ】スキーに外足で乗るためのバリトレ
それでは今回のまとめです!
- 【バリトレの方法】
ターン中に両拳で両膝の外側を触る - 【バリトレの目的】
外足に乗る感覚を身に付ける - 【バリトレのメリット】
①外足に安定して乗れる
②ターン中のバランスが良くなる
③ターンスピードが上がる
いかがでしたでしょうか?
今回は初級者向けのバリエーショントレーニングのお話しでした!
「外足に荷重する」というのは、スキーの基本でありながらも中々その感覚を言葉にできないので特に初級者はイメージするのは難しいですよね。
できる人もきっと大体は、



できたらわかるんやけどなぁ...
ていう感じですね(笑)
なので、とりあえずは感覚を身に付けるために簡単にできるトレーニングから始めることが良いですね!
今後は「プルークボーゲン~2級合格のための外足荷重」くらいまでの初級者スキーヤー向けマニュアルを作成していきたいなと思います!
ので、また告知します!
ということで今回は以上です!
最後まで見ていただき、
ありがとうございました!
スキー検定合格の基礎が1週間で身に付く短期集中講座
早い人はたったの1週間で
スキー検定合格のための基礎が身に付く、短期集中講座を開講しました!




ちなみに実はコチラは有料販売しておりましたが...
なんと現在...
公式LINEにて期間限定で無料公開中です!
いつ無料公開を終了するかは決めておらず、予告無しに公開中止することもあるので今のうちに公式LINEへ追加してお受け取り下さい!
感想や質問があればご自由にどうぞ!