【利用実績200名超】オンラインスクール見に行く!

【スランプ脱出!】スランプの10の対処法と絶対にやってはいけないこと

スランプ 脱出

自己紹介
ナオキ スキー

ナオキ
生涯全力スキーヤー

本サイト運営者

★月間30万PVの当スキーサイト運営
★オンラインスクール利用実績200名超

検定合格を目指すスキーヤーをサポート! 検定合格を目指してきた経験や、指導者として多くの学生を指導してきた経験から初心者の基本~上級者の検定ノウハウまで幅広くサイトで情報を配信中!

ナオキ

皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤーのナオキです!

今回は『スランプの脱出法』についてお話しします!

スキーに関わらず、
おそらく誰もがスランプというものを一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

  • 何をやっても上手くいかない…
  • どんなに練習しても成果が出ない…
  • 上手くなってる実感が湧かない…

こんな風に感じたことがあると思います!

そこで今回は、スランプに陥ったとき脱出するためにどうやって対処したら良いのか?

また、その際にやってはいけないこととは?

そんなお話しをしていきます!

目次

スランプを脱出する10の対処法

スランプ 脱出

それでは早速、スランプを脱出するための対処法を順番に解説していきます!

順番にも意味があるので、
なるべく頭から順番に実践してみて下さいね^ ^

今、自分はスランプだと自覚する

まず調子が悪いときには、悪いと自覚をしてしまうことです。

スランプの時には無理やり調子を上げようと焦ってしまいがちですが、まずは何かしら自分に問題があることを認識することから始めましょう!

スランプをポジティブに捉えて受け入れる

スランプを受け入れることが次のステップです。

自分は今、調子が良くないと受け入れることは気持ちの良いことではないと思います。

ですが、スランプは誰にでもあるし、努力していれば必ず陥ることはあります。

そんな時には、

「これを乗り超えたらもっと成長できる!」

と、ポジティブに捉えていきましょう!^ ^

まずは普段の習慣から変える

実際にまず自分がやるべきこととしては、習慣を変えることから始めてみましょう!

とは言っても、
わざわざ大変なことやしんどいことをする必要はありません。

  • 朝いつもより10分早く起きてみる
  • いつもより一本だけ練習量を減らしてみる
  • 夜寝る前に少しだけ本を読む

と言った感じで、
すごく簡単なことからちょっとずつ変えていきましょう!

環境を変える

習慣が変えられたら、環境まで変えてしまえるとベストですね!

練習する場所を変えてみたり、
一緒に練習する人を変えてみたりと、

気分転換として一時的に変えるだけでも効果はあります!

とにかく頭を使って打開策を考える

頭を使って考えることはとにかく大事です!

スランプの時には、
「なぜか分からないけどできない」
「なんとなく上手くいかない」

と感じることが多いので、実際の練習へ入る前には、

『なぜ今、上手くいってないのか?』

と常に考える癖を付けておきましょう!

頭を使いつつ身体を動かす

何だかんだでやっぱりじっとはしてられないですよね。

どーせ調子が良くないのなら、
この機会にダメだと分かってることでもワザとやってみるというのもアリです!

せっかくなら、ダメな動きをやってみて「なぜこのやり方だと上手くいかないのか?」と考えながら試すと、大いに意味がありますね。

気分転換をする

何か別のことをして気分転換をするというのもありきたりですが、効果的ですね。

僕がスキーでスランプになった時には、あえて滑らずに宿でゲームしてた時もありました(笑)

スランプの時って無意識にダメだと思い込んでしまってるので、頑張るより休んで一度リセットすると解決したこともあります。

「これまでの感覚を忘れてしまう」
と言われると不安に思えることもありますが、上手くいかない感覚なんて忘れてしまった方が良いんです(笑)

他人に悩みを打ち明ける

自分は今、調子が良くない。
スランプに入ってる。

そう他人に打ち明けてみることも良いです。

その人が解決策を教えてくれなくても、他人に悩みを話すと言う行為自体に意味はあります。

身近なことでも、人に話すと気が楽になると言いますね。

他人へアドバイスをする

人の不思議なもので、
他人の助けになる余裕がある振る舞いをすると、

「自分はまだ余裕なんだ」

と、脳が勘違いをします。

認知的不協和と言ったりしますが、
人は自分の行動と気持ちが一致しないとワザとであっても不快感を覚えるのですね。

スランプの場合は、
コレを逆に利用してやるのです!

他人にアドバイスをしたりして、自分の脳にはまだ余裕なんだと思わせます。

そうすると自然と気持ちに余裕ができ、スランプの1番の原因である「思い込み」から脱却するキッカケになるのです!

一度悩んでる問題を諦めてみる

“諦める”と聞くと非常に聞こえが悪いですが、実はオススメの方法です。

と言うのも、スキーおよびスポーツは身体を動かすものであり、身体はそれぞれ連動して動きます。

例えば、スキーの場合だと足の動かし方で悩んでいたとしても、一度足を改善するのを諦めて手をどう動かすかを考えます。

発想を変えてみるという方が正しいかもですね!

今目の前の課題だけに囚われることなく、視点を変えてみると見えてくるものがあるっていう感じですかね!

スランプのときに唯一絶対やってはいけないこと

スランプ 脱出

逆にスランプの時には、
唯一コレだけは絶対にやってはいけない!と言えることがあります。

それは…

とにかく気合と根性で練習しまくることです!

誤解の無いように…

「気合」や「根性」を否定するつもりはありません。

『ただ何も考えずとにかく練習しまくるのが良くない』という意味です。

スランプの時って、

「何が原因かよく分からないけど、とにかく上手くいかない…」

という状態だと思います。

ただ、その状態で課題や解決方法が見えてないまま練習しまくっても、逆にドンドン調子を落としてしまう一方です。

なのでせっかく練習するのに逆効果になるのであれば、勿体無さすぎるので無理して練習しまくるのはよしましょうね!

【まとめ】スランプの脱出法

それでは今回のまとめです!

10のスランプ脱出法
  1. 今、自分はスランプだと自覚する
  2. スランプをポジティブに捉えて受け入れる
  3. まずは普段の習慣から変える
  4. 環境を変える
  5. とにかく頭を使って打開策を考える
  6. 頭を使いつつ身体を動かす
  7. 気分転換をする
  8. 他人に悩みを打ち明ける
  9. 他人へアドバイスをする
  10. 一度悩んでる問題を諦めてみる

ということで、
いかがでしたでしょうか?

今回はスキーを例にして、
どんなスポーツにも当てはまるようなスランプの対処法についてお話ししました!

スランプの原因も脱出法も人それぞれです。

なので、一概に決まりきった解答というのはありませんが、今回のお話が一つでも皆さんのお悩みの解決のキッカケになれば嬉しいです!

ということで今回の内容は以上です!

また今回の内容に関連して、
こちらの記事も合わせてご覧下さい!

あわせて読みたい
『スランプ脱出法!』スキーで伸び悩んだ時にすべき2つのこと 今回は、 スキーで伸び悩んだ時にやるべきこと というテーマです! 誰しも何かを本気でやればやるほど、伸び悩む瞬間って必ずあると思います! その挫折は、どんなにす...

最後まで見ていただき、
ありがとうございました!

ナオキのオンラインスキースクール
  • オンラインレッスンで課題発見
  • 大好評のオンラインマニュアル
  • 個別の検定サポートも充実
  • 弱点種目を集中して克服!
200名以上の利用実績!
検定合格者を次々に輩出しています!

スランプ 脱出

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想や質問があればご自由にどうぞ!

コメントする

目次