【利用実績200名超】オンラインスクール見に行く!

【ご報告】Theきじまスノーパークのマーケティングマネージャー&公式アンバサダーに就任しました

Theきじまスノーパーク

自己紹介
ナオキ スキー

ナオキ
生涯全力スキーヤー

本サイト運営者

★月間30万PVの当スキーサイト運営
★オンラインスクール利用実績300名超
★Theきじまスノーパークの公式アンバサダー

検定合格を目指すスキーヤーをサポート! 検定合格を目指してきた経験や、指導者として多くのスキーヤーを指導してきた経験から初心者の基本~上級者の検定ノウハウまで幅広くサイトで情報を配信中!

ナオキ

皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤーのナオキです!

今回はいつも読んで下さっている皆様へ
改めてご報告があります。

この度...

Theきじまスノーパークのマーケティングマネージャー兼公式アンバサダーへ就任いたしました!

アンバサダーを名乗って自身の発信にセットで宣伝するだけの、ただの名ばかりアンバサダーではなく...

かなり幅広くスキー場のプロデュースに関わらせていただけることになりました。

  • スキースクールの立ち上げ
  • コースのプロデュース
  • マーケティングの支援
  • イベント企画やアイデア立案

などなど、
言えないものを含めてかなり多岐に渡って活動させていただくことになります。

この記事では、なぜ僕が突然
Theきじまスノーパークのマーケティングマネージャーとなったのか?

ということも経緯を含めてお話ししていきたいと思います。

目次

Theきじまスノーパークを知ったキッカケ

元々はTheきじまスノーパークでインフルエンサーを募集していたことが、Theきじまスノーパークを知ったキッカケでした。

こちらの件で、
ご縁をいただいて僕のYouTubeチャンネルにてスキー場の紹介をさせていただくことになりました。

Theきじまスノーパークは
長野県の木島平村にあるスキー場で、「1日100人限定」というかなり珍しくキャッチーなスキー場で興味を持ちました。

実際に行ってみると...

  • とにかくコースは広くて空いてる
  • 人も少ないのでバーンも荒れない
  • 整地もパウダーも両方楽しめる

まるで、1日中朝イチの神バーンが滑れるところで感動しました。

練習にはこの上ない環境なので
その後もプライベートで1度遊びにも行き、何度もビデオ撮影して練習してきました。

SNSでも、PR用で作成したYouTube動画も非常に好評でした。

Theきじまスノーパークの再建プロジェクトに参画

アンバサダーのお声は
特に珍しい話でも無いのですが...

内情や背景を聞いて一番驚いたのは

スキー場が経営的に非常に厳しい現状だったことでした!

来シーズンにも通おうと思っていた矢先
あんなに素晴らしいスキー場が無くなってしまうのは本当に勿体無い。

ということで
現在には全国のスキー場を応援する活動をしてきたことからも、是非させていただきたいということで公式アンバサダーとなりました。

そして僕の活動の一部として
スキーのレッスンをする拠点も探していたこともあったので、

こちらのTheきじまスノーパークでは

  • SAJとは全く違うサービスのスクールの立ち上げ
  • オリジナル検定の作成・実施
  • 大会やイベントの企画

こうした活動をしたい旨をお伝えし、
スキー場へもお客様をたくさん呼ぶことに貢献するため、

ただの名ばかりのアンバサダーではなく
マーケティングマネージャーとして起用いただけることになりました。

Theきじまスノーパークでの役割を決意した理由

そもそも「公式アンバサダー」と「マーケティングマネージャー」と、兼任ということですが,,,

 

ん?どう違うの?

となりますので、
少しだけきちんと説明しておきますと...

そもそもアンバサダーとは
「宣伝大使」という意味で、スキー場においては自身の活動の延長でスキー場の告知をサポートして、集客に貢献する役割です。

...が、実際に名前やリンクを載せてるだけの「名ばかりアンバサダー」も多いので、

僕もこれまで実はお声がけいただいたスキー場もあったのですが、モチベーションが上がらず丁重にお断りをさせていただいておりました。

ただ、僕の活動をご存じの
YouTuberや経営者さんとのご縁で繋がった今回のお話の中で

僕自身の活動自体がこの上なく最高の形でスキー場の貢献につながり、かつ自分の活動にも大きな糧になると感じたので、

改めて公式アンバサダー&マーケティングマネージャーをさせていただくことになりました。

ナオキ

誰もが満足できる素晴らしいスキー場に間違いないと確信した

本気でそう思い、
心からファンの皆様へオススメできるスキー場だと思えたので、

全力でお手伝いをさせていただきます。

▼スキー場とつないでくれたYouTuberのりりっぺ

彼女は今や珍しいショートスキーを使って日本全国色んなスキー場を滑っているそうです(笑)

Theきじまスノーパークでの今後の活動

具体的にTheきじまスノーパークにて
公式アンバサダーとマーケティングマネージャーとして、どのような活動をしていくのか?

という代表的なものを最後にお話しして終わりたいと思います。

『ナオキの全力スキー塾』の開校

SAJとは全く別で、僕が全てを考えるオリジナルのスキースクールをTheきじまスノーパークで開校します!

これまでにないスキーレッスンのサービスを作ります。

  • レッスン予習教材&事前ビデオチェック
  • レッスン中には積極的にビデオ撮影&動画プレゼント
  • 検定対策動画(補習)のプレゼント
  • 当日の滑りの解説動画セットオプション
  • SAJの検定解説で業界一分かりやすい、登録者1万人以上のYouTube運営者
  • 発信活動で培った「納得できる言語化能力」と「ポイントをまとめる力」
  • オンライン・オフライン双方での確かな指導実績と経験
  • 一辺倒にならない様々な切り口からの改善案がもらえる

こうしたこれまでの僕自身の活動から
過去に全く無かった新しいスキースクールになります。

1人1人に合わせた上達へのロードマップを用意し、他ではできないオンラインとオフラインを掛け合わせたコーチングサービスを作っていきます。

詳しいサービス内容はこれからもっと詳しく作り込んでいくので、また少しずつ紹介させていただきます!

きじまオリジナル検定の実施

これも新しい取り組みで、かなり面白いものができる予定です。

SAJとは全く別で
新しいスキー検定を作ります!

僕自身のスキー上達のプロセスはもちろん、
オンラインで全国の多くのスキーヤーの滑りやその成長過程を見てきた経験から、本当に上達に必要だと感じた要素をステップにして全く新しい検定を作ります!

とはいえ、ここはまだまだ皆さんのご意見も参考にさせていただきながら検定を作りたいと思いますので、是非ご意見やご希望があればコメント欄へいただければ嬉しいです!

コース・ゲレンデのプロデュース

スキー場の改修改善も携わることになりました。

  • コースをどのように変えていくのか
  • ホテルやレストランをどうするか
  • 空きスペースの活用方法

これらのスキー場全体の活用方法を
協力しながら決めていくサポート役割を担います。

各イベントの企画

シーズン中のイベントはもちろん
オフシーズンの合宿やイベントの企画やマーケティングの支援も実施させていただくことになりました。

  • バイクイベントの開催
  • トレイルラン
  • BBQ&キャンプ場
  • サークルや部活合宿の誘致
  • 山全体を貸し出したサバゲ―

など、いかにも面白そうな多くのアイデアが出てきているので、一気に実現していきます!

グリーンシーズン全山貸出プラン|theきじまスノーパーク

Theきじまスノーパークへお越しください

そして最後に私からメッセージですが

Theきじまスノーパークは、
長野県の木島平村にある自然豊かで動物も多いスキー場です!

僕も参画させていただくこともあり、

基礎スキーヤーが一番成長できるスキー場

をまずは目指して
再スタートするスキー場を表に立ちながら支えていきたいと思います!

スノーボードやスノースクートも
全面滑走いただけるので、スキー以外をお楽しみを方もどなたでも是非遊びにお越し下さい!

皆様が1人でも1日でも
多くお越しいただけることが一番うれしいので、

是非一度、今シーズンに新しくなったTheきじまスノーパークへお越し下さい!

Theきじまスノーパーク

公式HPはコチラ

Theきじまスノーパーク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想や質問があればご自由にどうぞ!

コメントする

目次