【2級種目特化マニュアル シュテムターン編】2級シュテムターンで64点になる減点理由と合格へ向けた種目別対策マニュアル


皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤーのナオキです!
このマニュアルでは、
皆さんが検定を受けていて日々疑問に感じておられるような
- なぜ減点されたの?
- あの人が加点だったのはなぜ?
そんな疑問にお答えしていきたいと思います!
- 公式の規定や実際の採点理由とは異なることもあるかもしれませんが、あくまで個人的な見解で考察しております。
- 減点理由は人それぞれのため、減点された人の全て今回の理由に当てはまるとは限りません。
そして今回のマニュアルでは...
2級シュテムターンが64点だった方へ向けた2級シュテムターンの完全特化型マニュアルです!
このマニュアルでは...
- 2級を受けてシュテムターンが64点だった
- 64点だった原因が分からない
- 2級ではシュテムターンが苦手種目
そんな方へ向けて作成しました!
ちなみに2級全種目の減点と加点についての技術解説に関してはコチラのマニュアルでまとめております。
他の種目の減点理由や加点についても学びたい方はこちらをご覧ください!
あわせて読みたい




「なぜ-1点なのか?」スキー検定2級の各種目で減点と加点の理由を検定本番の動画を見ながら徹底考察!
このマニュアルでは、皆さんが検定を受けていて日々疑問に感じておられるような なぜ減点されたの? あの人が加点だったのはなぜ? そんな疑問にお答えしていきたいと思...
※今回のマニュアルは、上の内容のシュテムターンを切り取ったものになります。
ということで、
それでは早速見ていきましょう!
この続きを見るには
商品ページより決済を完了されますと
即時にパスワードをお伝えしますので
入力して続きをお楽しみ下さい!
続きは...
マニュアルの目次
- 2級シュテムターンの合格のポイントをおさらい
- 2級シュテムターンの検定動画を点数付きで見てみましょう!
- 2級小回りで64点になってしまう原因
・不合格理由①
・不合格理由② - 65点(合格点)が出た滑りの特徴
- 66点(加点)が出る滑りの特徴
・加点理由①
・加点理由② - 【最後に】2級シュテムターンで64点だった人へ
感想や質問があればご自由にどうぞ!