スキー場特集
PR

【都市伝説!?】未だ現存するスキーヤー天国!?スノボ禁止のスキー専用ゲレンデを全11ヶ所を一挙に紹介

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

さて今回は…

スキーヤー天国!
スキー専用のゲレンデ特集

ということで
あえてスノーボード禁止のスキー専用としているスキー場をご紹介していきます!

それではどうぞ!

北海道|札幌藻岩山スキー場

札幌藻岩山スキー場は
札幌市内から車で約30分の距離にあり北海道では数少ないスノーボード全面禁止のスキー場です。

コンパクトなゲレンデながら10本のコースを備え、上級者向けのコースも多く中上級者でも満足できる構成となっています。

また札幌の地元スキーヤーに親しまれており、ジュニアスキーヤーも安心して滑走できる安全な環境が整っています。

夏油高原スキー場は、岩手県北上市に位置し、日本有数の豪雪地帯として知られています。豊富なパウダースノーと多彩なコース設定が魅力で、初心者から上級者まで楽しめます。特に、広大なツリーランエリアは自然と一体となる滑走体験を提供し、多くのスキーヤーやスノーボーダーから高い評価を受けています。

山形県|蔵王猿倉スキー場

蔵王猿倉スキー場は山形県上山市にあるファミリー向けのスキー専用ゲレンデです。

子供向けのソリ乗り場が設置され安全に楽しむことができます。

リフト券やスキーセットのレンタルが手頃な価格で提供されており家族連れに嬉しいリーズナブルさが特徴です!

コースには初心者向けの緩斜面から上級者向けの急斜面までバリエーション豊かで人工降雪機により安定した雪質が保たれています。

蔵王猿倉スキー場は、山形県上山市に位置し、スキーヤー専用のゲレンデが特徴です。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースを備え、家族連れにも適しています。また、スノーボード滑走が全面禁止されており、スキーヤーが安心して滑走できる環境が整っています。

群馬県|かたしな高原スキー場

かたしな高原スキー場は群馬県片品村に位置する関東唯一のスキーヤー専用スキー場です。

ファミリーやシニアスキーヤーにとって安全でアットホームな雰囲気を大事しており、お客様からのフィードバックを基に様々なサービス向上を常に意識されている素晴らしいスキー場ですね!

11本のコースがあり最長滑走距離は2500mで吹雪の日が少ない立地を活かした快適な環境が魅力です。

かたしな高原スキー場は、群馬県片品村に位置し、関東唯一のスキーヤー専用ゲレンデです。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、家族連れに優しい施設が充実しています。

新潟県|NASPAスキーガーデン

湯沢ICから近くアクセスも良好なこのスキー場は、初級者から上級者まで楽しめる多様なコースを提供しておりコース数は8本です。

最大傾斜は38度で最長滑走距離は2,200m

初級コースが3本、中級コースが3本、未圧雪の上級コースが2本とバランスの取れたコース構成になっています!

また上越新幹線の越後湯沢駅からシャトルバスが運行されており関越自動車道の湯沢ICからも近いというアクセスの良さも魅力です。

NASPAスキーガーデンは、新潟県湯沢町に位置するスキーヤー専用ゲレンデで、初心者から上級者まで楽しめる8つのコースを備えています。隣接するNASPAニューオータニホテルとの連携により、宿泊や温泉などの施設も充実しています。

新潟県|一本杉スキー場

越後湯沢駅から徒歩3分

関越自動車道「湯沢IC」から車で約10分という好立地で、特にファミリーや初心者向けに設計された小規模な1枚バーンのスキー場です。

滑走距離は約60mでスノーエスカレーターが導入されています。

スキー板をつけたまま安全に移動できるため子供連れでも安心して楽しむことができます。

またソリ遊びや雪遊びのための広場もあり子供たちが雪で遊ぶスペースが充実しています。

一本杉スノーパークは、新潟県湯沢町に位置し、越後湯沢駅から徒歩約3分とアクセスが良好です。緩やかな斜面のスキーエリアとそりエリアがあり、初心者やファミリーに最適なスキー場です。

長野県|ブランシュたかやまスキーリゾート

ブランシュたかやまスキーリゾートは長野県小県郡長和町に位置するスキーヤー専用のスキー場で日本国内でも最大級の広さを誇ります。

ここも特に初心者やファミリー層に人気があり安心して楽しめる環境が整っており、晴天率80%以上で上質な雪を楽しめます。

標高1807mの山頂からは3.7kmのロングランが可能で360°のパノラマビューが広がります。

リフトは6本・コースは9つあり多彩なゲレンデが魅力です。

ちなみに2025/26シーズンにはスノーボードも解禁になるようです。

ブランシュたかやまスキーリゾートは、長野県長和町に位置し、スキーヤー専用のゲレンデが特徴です。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、家族連れに優しい施設が充実しています。

長野県|木曽福島スキー場

木曽福島は長野県木曽郡に位置するスキー場で1987年にオープンしました。

4600mのロングコースを含む多彩な8つのコースがあり、初級者から上級者まで楽しむことができます。

多くの訪問者からは雪質が良く滑りやすいとの評価が寄せられています。

木曽福島スキー場は、長野県木曽町に位置し、スキーヤー専用のゲレンデが特徴です。初心者から上級者まで楽しめる多彩な8コースと、家族連れに優しい施設が充実しています。

長野県|富士見高原スキー場

富士見高原スキー場は東京や名古屋から約2時間半でアクセス可能な長野県のスキー場です。

幅広いゲレンデがあり、初心者や小さなお子様でも安心して楽しめる設計になっています。

特にソリ専用のキッズスノーランドも完備されており、家族全員が楽しめるアクティビティが豊富です!

富士見高原スキー場は、長野県諏訪郡富士見町に位置し、東京から約2時間半でアクセス可能なスキー場です。全長1,200mのスキー専用ゲレンデは、平均幅約100mの横傾斜の少ないバーンで、初心者や家族連れに最適です。

長野県|ヘブンスそのはらスノーワールド

ヘブンスそのはらは、長野県下伊那郡阿智村にあるスキー場でアクセスは中央自動車道の園原ICから約5分と非常に便利です!

5本のコースがあり最長滑走距離は2000m

こちらもスキー専用で小規模なため特にファミリー層や初心者にとって安心して楽しめる環境です。

またキッズ向けの「キッズワールド」も設けられておりそり遊びや雪遊びができる専用エリアがあります。

さらに「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」といった星空観賞イベントも行われており、冬季以外でも訪れる価値があります。

ヘブンスそのはらスノーワールドは、長野県阿智村に位置し、中央自動車道園原ICから約5分とアクセスが良好です。標高1,600mのゲレンデは、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースを備えています。

三重県|御在所スキー場

御在所スキー場は三重県唯一のスキー場で、標高1200mの御在所岳山頂に位置しています。

初心者から上級者まで楽しめるスキーゲレンデと子供向けのソリゲレンデがあります。

アクセスはロープウェイのみで名古屋から車で約1時間と便利です!

御在所スキー場は、三重県菰野町の御在所岳山頂に位置し、標高1,200mの高地に広がるスキー場です。三重県唯一のスキー場として知られ、初心者向けの初級者ゲレンデや、そり専用の第1・第2そりゲレンデ、スノーシューコースなど、多彩なアクティビティが楽しめます。

福島県|会津高原高畑スキー場

※会津高原高畑スキー場はもともとはスキー専用でしたが、2022/23シーズンにはスノーボードも解禁されました!

豪雪地帯の福島県南会津町にあり、特に良質なパウダースノーが特徴です。

最長滑走距離は3.5km、最大傾斜は34度

全10コースがあり、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースレイアウトが魅力のスキー場です。

会津高原高畑スキー場は、福島県南会津町に位置し、全10コースの多彩なレイアウトが魅力です。初心者から上級者まで楽しめるコースが揃い、3.5kmのロングダウンヒルも堪能できます。

【まとめ】スノボ禁止のスキー専用ゲレンデ

ということで
いかがでしたでしょうか?

今回はスキー専用ゲレンデをまとめてご紹介してきました!

比較的に初心者やファミリーにおすすめの小規模で緩やかな斜面が多かったですね!

気になるスキー場があれば是非コメントで教えて下さい!

それでは今回は以上になります!

今後もシーズンが楽しみになるようなゲレンデ特集をお届けしていきますので是非また次回もご覧下さい!

それではまた次回にお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました