スキー場特集
PR

【全員必見!】コースが広いのに人が少ない穴場のおすすめローカルスキー場10選

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

今回は…超お得情報!

広いのに人が少ない
穴場のローカルスキー場

ということで、
良いゲレンデを広く使ってゆったり滑ったり、人によってはバリバリ練習したい!

と言う人も多いと思いますので、
今回は特別にそんなゲレンデをピックアップしてお届けします!

それではどうぞ!

長野県|野麦峠スキー場

長野県の野麦峠スキー場は、練習にピッタリの環境が魅力!

松本市から車で約40分で到着し、全10コースが揃っています。

特に、初級者から中級者向けの「ラビットコース」はハイスピードで駆け抜けられる上部のメイン圧雪コースです!

上級者には樹林に囲まれた「チャンピオンコース」は美しい林間コースで、適度な急斜面が特徴です。スピードを出して気持ちよく滑れます!

さらに上級者向けには最大斜度は30度の「エキスパートコース」もあります!

雪質も良く、人も少ないのでぜひコソ練に活用しましょう!

ゲレンデTOPは2130mを誇り内陸特有の軽い雪質は結晶のままふわふわと舞い降りる本州屈指の極上天然雪。 綺麗に圧雪されたコースは全長4000m、標高差730mの圧巻のダウンヒル。 爽快な高速バーンは中・上級者に大人気!

長野県|御岳スキー場

御岳スキー場は、
全13コースあるスキー場で標高2,240mという国内でも非常に高い標高から絶景を眺めながら滑走できます!

平日は比較的空いており、リフト待ちやコースの混雑はほとんど無いくらいで快適に滑っていただけます!

全長約7kmの「パノラマコース」は初心者でも楽しめる滑りやすいロングコースで、御嶽山や中央アルプスの絶景を眺めながらのクルージングが魅力です!

最大斜度35度の急斜面「エキスパートコース」はコブのある上級者向けのコブ斜面です!

スキー場周辺には、温泉や宿泊施設もあり、スキー旅行にも最適です!

晴天率70%!天空のマルチリゾート! 頂上標高2240mのゲレンデは、中部エリア屈指の雪質で、ほどよい中級斜面のコースや御嶽山を眺めながら7000mのロングランが楽しめます。

長野県|湯の丸スキー場

湯の丸スキー場は、初心者に優しいコースが充実しています!

平日は比較的空いており、リフト待ちがほとんどないことが多いです。特に、早朝に訪れると貸し切り状態になることもあります。

週末でもリフト待ちがあってもせいぜい5~10分ほどです。

「第6ゲレンデ」のコースは全長1100mのロングコースで、初級者から中級者に人気があります。

湯の丸スキー場は、天然パウダースノーが楽しめることで知られており、雪質が非常に良好です。特に冬季には、良質な雪が期待できます!

湯の丸スキー場は長野県に位置し、標高1,700mから2,000mに広がる広大なゲレンデと良質なパウダースノーが魅力です。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、家族向け施設も充実し、都心からのアクセスも便利です。

群馬県|奥利根スノーパーク

群馬県の奥利根スノーパークは、ファミリー向けに特化したスキー場です!

週末に人が集まりやすい傾向があるのは当然としても、平日はかなり空いていて快適に滑れます!

中でも「ブナの木コース」は全長900mの初中級者向けコースで、前半は緩やかな傾斜が続き、後半は少し手強くなります。

同じく初・中級者向けコースの「ゆきざるコース」は全長1000mのゆったり滑りたい方にオススメです!

都内から車で約2時間とアクセスも良好で、群馬の自然を満喫しながら、冬の楽しい思い出を一緒に作りましょう!

初級者から高難度の上級者向きまで、コースバリエーションもさまざま。スキー場のトップからは最長で4kmのロングクルージングが体験できます!

新潟県|三川温泉スキー場

新潟県の三川温泉スキー場は、初心者から上級者まで地元の方が多く訪れすゲレンデです!

全体で約10コースがあり、初心者から上級者まで楽しめるように設計されています。

週末や連休でも空いていることが多く、比較的に観光客も少ないのでゆったり滑ることができます!

超上級者向けの「ダイナミックコース」は、平均斜度が35度から38度と急斜面が特徴です!

非圧雪のため、コブもあり、滑りごたえがあります。

滑った後には、温泉でリフレッシュすることができるのも魅力ですね!

三川温泉スキー場は、新潟市から車で約40分とアクセスが良好で、初心者から上級者まで楽しめる多彩な10コースを備えています。スキー後は近隣の三川温泉でリラックスできるのも魅力です。

新潟県|ムイカスノーリゾート

新潟県のムイカスノーリゾートでは、全レベル対応の多彩なコースが楽しめます!

最大幅200mの超ワイドバーンが特徴で、全20コースの滑りやすい環境が整っています。

特にファミリーや初心者にとって、安心して楽しめる設計です。

また上級者向けの「イーグルコース」は最大斜度33度の開放感のある広いバーンで、スリル満点の滑走が楽しめます!

毎年安定したパウダースノーが魅力で、スキーやスノーボードを思う存分楽しめます。

越後の山々や市街地が一望の絶景が広がるメインゲレンデは、最大幅200mと広々で滑りやすいから上達が早く、ファミリー・ビギナーにおススメ!

山形県|天元台高原スキー場

山形県の天元台高原スキー場は、雪質の良いスキー場ランキングで全国でトップの高レビューに選ばれるほどのスキー場です!

その影響で混んでいるかと思われがちですが、休日でも「リフト待ちとは無縁」という意見もあるくらい、穴場と言えるスキー場です!

特に「しゃくなげゲレンデ」は中上級者には人気で、全長850m・最大斜度28度のコースです。

コブ斜面があり、変化に富んだ滑走が楽しめるため、多くのスキーヤーに人気があります

他にも最大傾斜30度超えの急斜面や1500mのロングコースもあります!

本州最高級のパウダースノー!日本百名山・西吾妻山の中腹に位置し、早い降雪と豊富な積雪で、12月上旬からGWまでロングシーズン滑走できます。

秋田県|たざわ湖スキー場

たざわ湖スキー場は、初級者にオススメのコースが充実しています!

初級者から上級者まで楽しめる全13コースが揃っており、特にコース幅が広く滑りやすい設計がされています。

上級者向けの急斜面や非圧雪エリアもあります!

特に「水沢チャンピオンコース」は有名で、全長1,000m、最大斜度38度の上級者向けコースです。

さらに「国体コース」は全長1600m最大斜度33度のコースで、長距離を楽しむこともできます。

大回りを楽しむスキーヤーに最適で、景観も素晴らしいため、多くのスキーヤーに愛されています

さらに深雪パウダーが楽しめたり、初級者向けコースも充実しています!

たざわ湖スキー場は、秋田県仙北市に位置し、全13コースから望む田沢湖の絶景が魅力です。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、上質なパウダースノーが特徴です。

岩手県|八幡平リゾートパノラマスキー場

岩手県の八幡平リゾートパノラマスキー場は、全レベル対応の広大なゲレンデと最長2,700mのロングコースが魅力です!

スキー場には全7コースあり、特に緩斜面主体のコースが多いため、初心者やファミリーに最適です。

八幡平は「ウルトラライトパウダースノー」として知られる上質な雪質が特徴です。

特にトップシーズンには極上のパウダースノーを楽しむことができ、スキーヤーやスノーボーダーにとって魅力的な環境が整っています

周囲の自然も素晴らしく、四季折々の美しさが楽しめる場所でした。

八幡平リゾートパノラマスキー場は、岩手県八幡平市に位置し、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが魅力です。特に、緩やかな斜面のロングコースはビギナーやファミリーに人気があります。また、隣接する八幡平マウンテンホテルでは、天然温泉や旬の食材を使用したグルメを堪能でき、スノーリゾートを満喫できます。

北海道|ぴっぷスキー場

ぴ北海道のっぷスキー場は、ビギナーから上級者まで楽しめる全9コースある、パウダースノーが楽しめる隠れた名スポット!

北海道の大雪山連峰の影響を受け、パウダースノーが楽しめることが特徴です。

北海道特有のパウダースノーが楽しめるため、滑走感が非常に良好です。雪質が良いことで、コースの魅力がさらに引き立ちます。

「ファミリーコース」は全長2,000mで、傾斜も緩やかな初心者向けコース。

上級者向けには、最大傾斜36度の「ゴールデンコース」や、深雪を楽しめる「ベテランコース」があります。

冬の思い出を作るためにも、是非ひっぷスキー場で一日過ごしてみてください!

ぴっぷスキー場は、北海道比布町に位置し、初心者から上級者まで楽しめる多彩な9コースと、良質なパウダースノーが魅力です。比布北ICから車で約5分とアクセスも良好で、隣接する温泉施設「遊湯ぴっぷ」でスキー後のリラックスも楽しめます。

【まとめ】コースが広いのに人が少ないオススメローカルスキー場

ということで、
いかがでしたでしょうか?

コースが広いスキー場は人気のところが多いので探すのには大変でしたが、少しでも参考になれば嬉しいです!

またこのチャンネルでは今回のようにお得な情報をお届けしますので、チャンネル登録をよろしくお願いします!

それではまた次回なお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました