スキー場特集
PR

【絶対行くな!】一度行ったら100%後悔するスキー場10選

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

突然ですが皆さんは
スキー場に行って後悔したことはありますか?

行ったら後悔する
少しドキッとするタイトルですが

一度行ったらその魅惑的に魔力に取り憑かれて通い詰めてしまう

今回はそんな行ったら後悔するスキー場を
ご紹介していたいと思います!笑

北海道:カムイスキーリンクス

カムイスキーリンクスは北海道旭川市に位置するスキーリゾートで道北エリアで最大規模のスキー場です!

25本のコースを持っていて特にパウダースノーの質が高く非圧雪コースも多いため上級者に大人気です!

やはり魅力はその雪質の良さ!

全体の32%が非圧雪コースであり特に朝イチの滑走は空いていて最高のパウダーは一度味わうと他のスキー場には行けなくなってしまいます!笑

岩手県|雫石スキー場

雫石スキー場は、岩手県に位置する東北最大級のスキー場で1993年のアルペンスキー世界選手権大会の会場としても知られています。

多彩なコースがあり
初心者から上級者まで楽しめるのが魅力です!

ゲレンデは広く長いダウンヒルコースや変化に富んだコースがユーザーからも高く評価されています。

その雪質の良さとコースの豊富さから訪れた人はみんなコアファンになっていくそんな魅力のある雫石スキー場でした!

1993年にアルペンスキー世界選手権大会も開催された、秀峰岩手山を目の前に望む、北東北屈指のスノーリゾート。プリンスホテルが運営するスキー場で「キッズフリープログラム」、小学生以下のお子様のリフト料金が無料となります。ゲレンデの目の前にホテルがあり、アフタースキーには温泉遺産にも認定された厳選かけ流し露天風呂「雫石高倉温泉」で疲れた体を癒すことができます。初級者向けのコースもあり、初級者から上級者まで、存分に楽しめるスキー場です。

宮城県|みやぎ蔵王えぼしスキー場

みやぎ蔵王えぼしスキー場は県内最大級のスキー場として多くのスキーヤーやスノーボーダーに利用されています。

特に全長4.3kmのロングコース「ダイナミックコース」は傾斜の緩いロングクルージングコースが特徴で初心者でも楽しめるように設計されています。

景色も雪質も良いことから長く楽しめるコースは練習にも良いと多くのファンからの支持を得ています!

県内最大規模のスキー場・みやぎ蔵王えぼしリゾートは、四季を通して楽しめる。

群馬県|水上高原スキーリゾート

水上高原スキーリゾートは家族連れやスノーアクティビティを楽しむ人々に人気のスキー場です。

スキーやスノーボードだけでなく犬ぞり体験やキッズパークなど多彩なアクティビティが用意されています。

特に犬ぞり体験は本州随一の本格的なもので冬季には多くの訪問者が楽しんでいます。

「いこーよ」などの子どもとお出かけ情報サイトで人気ランキングを受賞しており特にファミリー向けのレジャーとして高く評価されています。

群馬県にある水上高原スキーリゾートは犬ぞり体験やキッズパーク等アクティビティが充実した「スノープレジャーランド」。大浴場、ホテルや託児所等の施設も完備。

山形県|米沢スキー場

米沢スキー場は山形県米沢市のスキー場で初心者から上級者まで楽しめる多様なコースが用意されています。

スキー場は中斜面を中心にコブや幅広の緩斜面がバランスよく配置されており、初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っています。

またナイターコースも充実しており夜間でもスキーを楽しむことができます!

特にファミリー向けの施設が充実しており小さなお子様用のソリ乗り場もあります。

国道13号沿いにあるためアクセスが良く地元民だけではなく県内外からも多くのスキーヤーが訪れています!

東北中央自動車道八幡原ICから約7分、アクセス便利なスキー場です。最大斜度32度、天然コブのダイナミックコースから幅150mのワイドな1枚バーンで初心者向けの中の平ゲレンデまで、コースは全部で8コース。初心者から上級者まで楽しんでいただけます。

新潟県|ムイカスノーリゾート

ムイカスノーリゾートは新潟県南魚沼市のスキー場で湯沢エリアと比べても雪質は良好でアクセスも良いスキー場です!

関越自動車道の六日町ICから
わずか3kmの距離にあり日帰りでも訪問可能です

奥地にあるイメージなので
比較的に空いていて安定した雪質を誇るので最高の穴場のスキー場です!

初級者から上級者まで楽しめる全20コースあり特に最大幅200mの超ワイドバーンはファミリーや初心者に最適です!

越後の山々や市街地が一望の絶景が広がるメインゲレンデは、最大幅200mと広々で滑りやすいから上達が早く、ファミリー・ビギナーにおススメ!

新潟県|奥只見丸山スキー場

奥只見丸山スキー場は
特に春スキーシーズンにおける独自の魅力が際立っています!

まず豊富な積雪量と優れた雪質が特徴です!

降雪量が多すぎるため
1月~3月中旬までは一時クローズすることもあるという変則的なシーズンのスキー場。

新潟県内でも屈指の豪雪地帯にあり特に春には自然に形成されたコブやスノーパークが出現し上級者や中級者にとっては挑戦しがいがあるので多くのスキーヤー・スノーボーダーに愛されています!

標高1,242mの山頂から望む山並みと奥只見ダム湖が美しく、4kmのダウンヒルが可能。 コース数も多彩で、パークアイテムの充実度は満点。 豪雪のため、オープンしてから1月3日に一旦クローズし、3月下旬から春スキーシーズンとして再びオープンする。 春スキーシーズンは新緑の中スキーを楽しめる。

長野県|野麦峠スキー場

こちらも上級者スキーヤーから絶大な支持を得ている野麦峠スキー場です!

標高2,130mに位置し標高差730m
全長4,000mのダウンヒルコースが魅力です。

特に上級者や中級者に人気があり、北アルプスや御嶽山の絶景を楽しみながらしっかり練習できます。

ゲレンデ構成がシンプルでかつ人も少ないためリフトの回転が良いことからも一度行ったら何度も訪れたくなるスキー場です!

ゲレンデTOPは2130mを誇り内陸特有の軽い雪質は結晶のままふわふわと舞い降りる本州屈指の極上天然雪。 綺麗に圧雪されたコースは全長4000m、標高差730mの圧巻のダウンヒル。 爽快な高速バーンは中・上級者に大人気!

長野県|御嶽スキー場

お次は野麦峠の近くに位置する御嶽スキー場です!

標高2240mに位置し中央アルプスの美しいパノラマを楽しみながら滑走できる日本屈指の高地スキー場です

高標高により雪質が非常に良好でパウダースノーを楽しむことができます。

特に冬季には新雪が豊富で最高なコンディションが整います。

最長7kmという全国で5番目の長さを誇るロングコースもあるので楽しみやすさは他のスキー場には負けない魅力があります!

https://ski-resort.naokiski2109.com/length-ranking
晴天率70%!天空のマルチリゾート! 頂上標高2240mのゲレンデは、中部エリア屈指の雪質で、ほどよい中級斜面のコースや御嶽山を眺めながら7000mのロングランが楽しめます。

岐阜県|ひだ流葉スキー場

ひだ流葉スキー場は北アルプスや白山連峰に囲まれた100%天然のパウダースノーが楽しめるスキー場です!

豊富な降雪量と広大な非圧雪エリアはスキー・スノーボード愛好者にとって最高の環境です。

麓には初心者向けの「第1ゲレンデ」と「第2ゲレンデ」、山頂には上級者向けの「山頂ゲレンデ」があり各コースは尾根や谷の自然地形を活かした設計で斜度も変化に富んでいます。

滑走中は北アルプスなどの雄大な山々を眺めながら爽快な滑りを満喫できます。

名古屋や大阪からのアクセスも良く車で約2時間半と日帰りでも訪れやすいのも魅力です!

非圧雪のパウ ダースノーの場所が広いで すし、広い山頂とともに、地 形をそのまま生かした変化 に富んだコースなどもあり ます。谷の間や尾根を滑れ たり、場所によってはジャンプなど地形遊びができる場所が 豊富にあって飽きが来ず、1日中楽しめるゲレンデですね。

【まとめ】行ったら100%後悔するスキー場

ということで
いかがでしたでしょうか?

今回はあえて人気ランキング上位のメジャーなスキー場ではなく、どちらかと言うと地方の穴場スキー場へスポットを当ててコアな選出をしてみました!

皆さんの感想や他に気になるスキー場があれば
是非コメントで教えて下さい!

それでは今回は以上になります!

今後もシーズンが楽しみになるようなゲレンデ特集をお届けしていきますので是非また次回もご覧下さい!

この動画が面白かったと思った方はチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

それではまた次回にお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました