2級 大回りのコツ トップページ › フォーラム › 検定攻略 › 2級のコツ › 2級 大回りのコツ このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にナオキにより4年前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2020年10月2日 10:55 PM #171 キーマスター ナオキ スキーバッジテスト2級 大回りのコツについて話し合うスレッドです! このトピックはナオキが4年、 1ヶ月前に変更しました。 このトピックはナオキが4年、 1ヶ月前に変更しました。 このトピックはナオキが4年、 1ヶ月前に変更しました。 2020年10月24日 1:50 PM #261 キーマスター ナオキ 2級の大回りで大事なポイントは… ・外足への荷重感 ・正しい上下動 この2つです! これらを正確にできている人は、暴走することなくスピードコントロールができているので、検定員も合格点を出しやすくなります! 特に『外傾』は最重要ポイントになります!! 外傾についてはこちらの記事で詳しく解説しています! スキーの最重要技術『外傾』を図解!ターン中の外傾なくして、検定合格はあり得ない!? 2020年10月25日 3:56 PM #266 キーマスター ナオキ 2級の大回りで不合格になってしまう人には、 ほぼ100%と言っても過言ではないくらい 「外足荷重ができていない」のです! 検定員が外足荷重ができていないと判断する根拠として、 次の3つが挙げられます。 (追加であれば教えてください^^) ①内倒して外足荷重ができていない ②脚部の曲げ伸ばしが見えない ③内向して丸いターン弧が描けていない これらは全て外足荷重ができない原因であり、 2級に不合格になってしまう人に多い共通点です! 【落ちる人の共通点とは?】スキー検定2級の大回りの重要ポイント 2020年11月7日 1:38 PM #280 松本 荷重ってよく聞くんですが、 どんな感覚ですか? 急斜面になると恐怖感からか、 ふらふらしてとても怖いです。 2020年11月7日 2:41 PM #286 キーマスター ナオキ 外足荷重がしっかりできていると、 ターン中に足場がガタガタと不安定になりにくく、雪面へのグリップ感が生まれます。 急斜面になればなるほど、 スピードも上がるので、このグリップ感が大事になりますね^^ 最初は怖いかもしれませんが、 まずは中斜面くらいから慣れていきましょ! 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存する ログイン