未分類
PR

【2025年版】長野県の初心者・家族旅行におすすめのスキー場9選|ファミリーで安心&快適に楽しめるゲレンデ特集

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

「家族で行くスキー旅行、どこを選べば安心?」

そんな方のために、この記事では長野県の初心者・ファミリー向けおすすめスキー場9選(2025年最新版)を厳選してご紹介します!

長野県には、雪質が良く、アクセスしやすく、キッズパークや緩斜面が充実した“家族連れに最適なゲレンデ”が数多く存在します。

本記事では、「初めてでも安心して滑れるか?」「小さな子どもも楽しめるか?」「食事や設備は整っているか?」など、家族旅行で重視すべきポイントを徹底的に比較&解説。

スキー初心者のパパ・ママや、小さなお子様連れでも楽しめるスキー場を探している方は、ぜひ最後までチェックしてください!

Contents
  1. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】竜王スキーパーク|絶景ゴンドラ&緩斜面で家族も安心の大型ゲレンデ
  2. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】爺ガ岳スキー場|キッズ・初心者エリアが超充実!安心してデビューできるローカルゲレンデ
  3. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】ロマンスの神様スキー場(旧・木島平)|空いてるコースで初めてでものびのび練習できる
  4. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】やぶはら高原スキー場|木曽の自然に包まれた静かな緩斜面ゲレンデ
  5. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】木曽福島スキー場|広々としたファミリーエリアが魅力!家族でゆったり楽しめる
  6. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】開田高原マイアスキー場|静かで雪質抜群!初級者が快適に上達できる高原スキー場
  7. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】中央道 伊那スキーリゾート|アクセス良好&手軽に楽しめるファミリーゲレンデ
  8. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】駒ヶ根高原スキー場|南信エリアで気軽に滑れる!地元民にも人気の小規模ゲレンデ
  9. 【長野県の初心者におすすめのスキー場】ひらや高原スキー場|混雑なしで安心!南信の静かなデビュー向きゲレンデ
  10. 【まとめ】長野県の初心者・ファミリーにおすすめのスキー場

【長野県の初心者におすすめのスキー場】竜王スキーパーク|絶景ゴンドラ&緩斜面で家族も安心の大型ゲレンデ

竜王スキーパークは信州の美しい自然に囲まれた標高の高いスキー場です!

標高1,930mに位置しており
豊富な積雪と澄んだ空気が特徴です!

166人乗りの世界最大級のロープウェイで一気に山頂へアクセスできます。

この高地からは北アルプスの壮大な山々や晴れた日には日本海に浮かぶ佐渡島まで見渡すことができます!

運が良ければ美しい雲海を目にすることができます。

夕方に雲海が発生する確率が高くサンセットを狙って訪れると絶好の撮影チャンスが得られます。

またロープウェイの山頂には
「SORA terrace」がありここからは360度のパノラマビューが楽しめます。

特に冬の晴れた日には雪に覆われた街並みや遠くの山々が美しく映えます!

ゲレンデには初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っており、基本的には初心者におすすめの緩斜面が多く雪質が良いスキー場ですが…

名物の「木落しコース」は
最大斜度36度の上級者向けコースとして非常に有名なコースです!

滑走距離は約1,400mと長く、
変化に富んだ地形を楽しみながら滑ることができます。

特に沢地形を活かしたコース設計が特徴で、自然の地形を活かしたスリルある斜面は上級者にとってはかなり魅力的です!

標高差1,000m以上、全長6,000mのロングランが広がり、ドライパウダーが堪能できる山頂エリアは大人気!

【長野県の初心者におすすめのスキー場】爺ガ岳スキー場|キッズ・初心者エリアが超充実!安心してデビューできるローカルゲレンデ

爺ガ岳スキー場は、全体的に中・緩斜面が中心で、初心者やお子様連れの家族にも安心して楽しめる環境が整っています。

特に「ちびっこゲレンデ」は、初めて雪遊びやスキーを体験する子供たちに最適で、親子で安心して利用できる工夫がされています。

スノーエスカレーターが設置されているため、小さなお子様でも移動が楽にでき、親も安心です。

さらに、このスキー場の大きな魅力の一つが、独自のアクティビティである「スノーモービルフォレストツアー」です。

自分でスノーモービルを運転しながら、美しい雪原や森の中を探検するユニークな体験が可能で、家族や友人同士で思い出に残る時間を過ごせます。

また、このツアーは初心者でも参加しやすいように、安全対策が万全に施されています。

週末にはナイター営業が行われており、ゲレンデから見渡せる美しい夜景と共に、幻想的な滑走体験が楽しめるのも特徴です。

夜間の静かな雰囲気の中で滑ることで、日中とはまた違った特別なスキー体験を味わうことができます。

爺ガ岳スキー場は、スキーやスノーボードだけでなく、アクティビティや景観、ファミリー向けの設備が充実しており、幅広い層に支持される魅力的なスキー場です。

白馬エリアにある爺が岳スキー場はゲレンデのほとんどが中緩斜面なので、お子さまや初心者の方でも安心してスキー・スノーボードを楽しめるスキー場です。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】ロマンスの神様スキー場(旧・木島平)|空いてるコースで初めてでものびのび練習できる

スノーリゾートロマンスの神様は、長野県木島平村に位置するスキー場で、初心者から上級者まで楽しめる多彩な魅力を持っています。

まずは何と言っても最大斜度46度の日本一の急斜面パイオニアコースです!

パイオニアコースは、全長870mに及び、最大斜度46度という日本でもトップの斜度を誇る上級者向けの非圧雪コースです。

以前に作成した急斜面ランキングでも当チャンネルへ多くのスキーヤーから怖すぎると絶賛された超有名斜面です。

最大斜度46度の急斜面は、他の急斜面とは一線を画す緊張感で、さらに非圧雪のため雪質や地形が不規則な難斜面!

予測がつかない変化に対応する高度な技術が求められます。

またこのコースは北向きに位置し、日照時間が短いため、雪質が硬くなることもあるという急斜面の恐怖が凝縮されたような過酷な斜面です。

他にも幅広いコースが用意されており、ファミリーや初心者でも安心して楽しめるエリアも充実しています。

特に、キッズパークが併設されているため、家族連れにも最適です。

ゲレンデが北向きであるため、雪が溶けにくく、常に良好な雪質が保たれています。

高社山の北斜面に位置する木島平は、良質な雪がたっぷり降ることで有名です。最大250mとワイドな幅で快適にすべれる名物コースがあります。ソリ専用コースと動く歩道がある「こどもひろば」は入場料無料で、ファミリーに人気です。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】やぶはら高原スキー場|木曽の自然に包まれた静かな緩斜面ゲレンデ

やぶはら高原は全13コースを有し、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースレイアウトが特徴でゲレンデメンテナンスにも非常に力を入れており滑りやすく快適なバーンで滑ることができるため特に初心者にはおすすめのスキー場です!

初心者向けの広いバーンがあり、少し上達したら中級者向けのコースにも挑戦できるため段階的に上達できます。

初心者専用の「丸山ゲレンデ」がありここは特に緩やかな斜面で構成されています。

幅も広く混雑が少ないため初心者でも安心して滑ることができるという口コミが多く寄せられています。

また「丸山ゲレンデ」には専用リフト券がありおかげで初心者は何度でも滑ることができ練習に集中できます!

特に子供連れの家族にとっては安心してスキーを楽しむことができる点が大きな魅力です!

こうしたアットホームな雰囲気が非常に好評でファミリーと初心者から非常に人気のスキー場です。

また、中央自動車道伊那ICから約27kmとアクセスが良好で、駐車場も1500台分を完備しています。

公共交通機関では、中央本線藪原駅からバスで約20分で到着できるという魅力のバランスも良いスキー場でした!

エリア最大級のスケールを誇り、谷の中にレイアウトされた多彩な13コースは一日中滑っても飽きることなく楽しめる。 また、ゲレンデメンテナンスにも力を入れており、クオリティの高いゲレンデも人気です。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】木曽福島スキー場|広々としたファミリーエリアが魅力!家族でゆったり楽しめる

長野県木曽町にある木曽福島スキー場はスキーヤー専用ゲレンデとして知られ、スキーヤーにとってまさに天国のような場所です。

スノーボーダーとの接触を気にせず、安心して滑走できるのが大きな魅力。

初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合った滑りを思う存分楽しめます。

中でも最大の特徴は、山頂からベースまで続く最長4,600mのロングコース!

標高1,500mの高地にあるため、雪質はサラサラの天然パウダースノー。

滑走中には雄大な御嶽山や中央アルプスの絶景が広がり、自然と一体になる爽快感を味わえます。天気が良ければ、遠くの山々まで見渡せるパノラマビューも圧巻です。

また、木曽福島スキー場は家族連れにも優しいスキー場です。

キッズエリアや緩斜面のコースが充実しているので、小さなお子様も安心して雪遊びやスキーデビューができます。

アットホームな雰囲気で、家族全員が楽しめる環境が整っています。

さらにアクセスの良さもポイント。

中央自動車道の伊那ICから約42km、中津川ICからは約72kmと車で訪れやすく、公共交通機関ならJR木曽福島駅からバスでわずか20分。気軽に日帰りで楽しめるのも嬉しいところです。

スキーヤー専用の快適な環境、ロングクルージング、絶景、極上のパウダースノー。

全てがバランスよく揃った木曽福島スキー場が選出されました!

【スキー専用のゲレンデ】ビギナーや初心者に優しい緩斜面のコースが用意されているので、ゲレンデデビューする方にもおすすめのスキー場です。 最長滑走距離は4,600mと木曽エリアの中でもトップクラスのロングランを楽しめます。見晴らしがよく、変化に富んだ地形も魅力です。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】開田高原マイアスキー場|静かで雪質抜群!初級者が快適に上達できる高原スキー場

開田高原マイアスキー場は、御嶽山の東側、標高2,120メートルの高地に広がるスキーリゾートです。

標高の高さと内陸部特有の気候により、降雪量は多くないものの、良質なパウダースノーを楽しめます。

多様なコースの一部を紹介します!

ブルーダイヤモンドコース
サラサラのパウダースノーが楽しめるエリアで、特に人気があります。

フォクシーコース
中斜面が多く、雪質が良いため、低速でもカービングがしやすいコースです。

スカイハイコース
中~急斜面があり、変化に富んだ滑走が楽しめます。特に山頂からの眺めは絶景です。

またさらに家族連れにも優しい設計がされています。

屋根付きの「らくらくトンネル」や、そり遊びエリアがあり、子供たちが安全に楽しめるスペースが確保されています。

経験豊富なインストラクターの指導も受けられるスクールも初心者向けのレッスンが充実しており、全日本スキー連盟のバッジテストも受けられます。

ということで高い標高の開田高原マイアスキー場は、雄大な御嶽山を背景にした美しい景観が魅力で滑走中には、中央アルプスや乗鞍岳などの絶景を楽しむことができ、写真撮影スポットも多くある雪山が初めてでも楽しめるスキー場でした。

大人から子どもまで幅広い年齢層が楽しめる! 標高2,120mからのダウンヒル! 「MIA」とは、ラテン語のMemoria In Aeterna[メモリア・イン・アエテルナ]の頭文字を並べたもので「永遠に記憶に残る」を意味しています。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】中央道 伊那スキーリゾート|アクセス良好&手軽に楽しめるファミリーゲレンデ

伊那スキーリゾートは長野県伊那市に位置し、初心者やファミリーに優しいスキー場として多くの支持を集めています。

中央自動車道伊那インターから車で約8分、名古屋からも約2時間というアクセスの良さが魅力の一つです!

全長700mの「ドリームコース」と全長500mの「パノラマコース」という2つのコースは平均斜度が18度と緩やかでスキー初心者や家族連れが安心して楽しめる設計です!

南信州地域で唯一毎日ナイター営業を行っているのも特長で、学校や仕事帰りに立ち寄ることもでき特に土曜日は23時まで滑走可能です!

キッズパークではソリ専用ゲレンデやスノーエスカレーター「らくちんベルト」を完備しており、小さなお子様でも安全に雪遊びを楽しめます。

さらに晴天時には伊那谷や南アルプスの絶景を望むことができ、自然美を満喫しながらの滑走が楽しめます。

これらの魅力が相まって伊那スキーリゾートは初心者やファミリー層にとって理想的なスキー場と言えるでしょう!

緩斜面が多くワイド幅のゲレンデは、初心者にも滑りやすい。レンタルはおしゃれなモデルが勢ぞろい。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】駒ヶ根高原スキー場|南信エリアで気軽に滑れる!地元民にも人気の小規模ゲレンデ

次の駒ヶ根高原スキー場は中央自動車道駒ヶ根インターから車でわずか2kmという絶好の立地条件を誇り日帰りに最適なスキー場です。

初心者向けの「すずらんコース」は緩やかな斜面で構成されており初めてスキーやスノーボードをする人やレベルアップを目指す方に最適です。

一方で、中級者向けの「しらかばコース」では最大斜度32度の急斜面があり挑戦しがいのあるコースとして上級者にも人気です。

このように、幅広いレベルのスキーヤーが楽しめるコース設計が魅力です。

家族連れに嬉しいのは「ソリわくわくランド」です。

ムービングベルトを完備しており、子どもたちがソリ滑りや雪遊びを安全に楽しむこともできます。

また、周辺には温泉施設や観光スポットが点在しており、滑走後に温泉で疲れを癒すことができるほか、家族や友人と地元観光を満喫することも可能です。

駒ヶ根高原スキー場は、その利便性、幅広い層に対応する施設、豊かな自然と地域資源を活かした総合的な魅力により、ファミリー層や初心者、そしてリピーターに高い評価を受けています。

ゲレンデトップからは駒ケ根市内、南アルプス連峰の大パノラマを一望にできる、眺望の良いスキー場。滑りごたえのある中・上級コースと穏やかな初級コースの2本というシンプルな構成。

【長野県の初心者におすすめのスキー場】ひらや高原スキー場|混雑なしで安心!南信の静かなデビュー向きゲレンデ

ひらや高原スキー場は長野県最南端に位置し名古屋や豊田から車で約90分というアクセスの良さが魅力です!

全4コースのうち約70%が初心者向けの緩やかな斜面で構成されており、スキーやスノーボードを初めて体験する人や子供連れの家族に最適な環境が整っています。

またスノーコンベアを備えたキッズパークでは、ソリ遊びや雪遊びが安全に楽しめ小さなお子様でも安心して利用できます。

さらに手ぶらで訪れてもスキーやスノーボードの用具一式をレンタルできる設備が充実しており、初心者や観光客にとって利用の敷居が低いのも魅力の一つです。

料金設定も非常にリーズナブルでリフト券は大人1日4,000円・小人2,800円と家族連れに優しい価格。

平日は一律2,500円とさらにお得で駐車場も平日無料、休日500円と非常にコスパが良いスキー場です。

THEファミリーゲレンデ. ひらや高原スキー場はキッズパークやスキーヤー・スノーボーダーの初心者の方はもちろん、家族みんなで楽しめるゲレンデ作りを心掛けています。 リフト料金

【まとめ】長野県の初心者・ファミリーにおすすめのスキー場

長野県の初心者におすすめのスキー場
  • 竜王スキーパーク|絶景ゴンドラ&広大な緩斜面が魅力!初心者や家族連れも安心して楽しめる大型スキーリゾート
  • 爺ガ岳スキー場|全コースが緩やかでキッズエリアも充実!初めてのスキーにも最適なローカルゲレンデ
  • ロマンスの神様スキー場(旧・木島平)|空いてるコースと広大な緩斜面で初心者も安心!のびのび滑れる隠れた実力派
  • やぶはら高原スキー場|木曽の自然に囲まれた静かなゲレンデで、初級者がゆったり練習できる落ち着いた環境
  • 木曽福島スキー場|ファミリーエリアや緩斜面が多く、子ども連れでも安心の木曽エリアの定番スキー場
  • 開田高原マイアスキー場|標高2,000m級の雪質抜群ゲレンデ!空いている&緩斜面で初心者の上達にもぴったり
  • 中央道 伊那スキーリゾート|中央道ICから10分!都市部からのアクセスも良好な、手軽に行けるファミリー向けゲレンデ
  • 駒ヶ根高原スキー場|駒ヶ岳の絶景を望みながら滑れる小規模ゲレンデ。初心者・子ども連れにちょうどいい規模感
  • ひらや高原スキー場|南信最大の穴場!混雑なし&やさしい斜面で、初心者や家族が安心して楽しめる静かなスキー場

ということで
いかがでしたでしょうか?

どこか一つでも「行ってみたい」と思えたら嬉しいです!

行き先の参考になった方は
YouTube動画へ高評価とチャンネル登録
よろしくお願いします。

それではまた次回にお会いしましょう!

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
記事URLをコピーしました