全国おすすめスキー場
PR

【関西中国エリア編】人気のおすすめスキー場ランキングベスト10

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

このチャンネルは

これから初めて雪山に行く
ゲレンデ初心者やファミリーの皆様

スキー、スノーボードを愛する
ゲレンデ愛好家の皆様

そんな方々へ
日本のスキー場の魅力を色んな特集を
通じてお届けするチャンネルです!

さて今回は…

全国人気スキー場ランキング
関西中国エリア編

ということで、
関西と中国地方をまとめた
ランキングを見ていきましょう!

各情報サイトのレビューと
最後は僕の独断と偏見でランク付けしました!

それではどうぞ!

関西中国の人気スキー場ランキング 第10位|瑞穂ハイランド

西日本最大級のスキー場『瑞穂ハイランド』は「ハイランドサイド」と「バレーサイド」の2つのエリアで構成されています。

標高1200mの山頂からはレベルに合わせた多様なコースが整備され日本海の絶景を楽しみながら爽快な滑走が可能です。

さらに、スノーボード用のパークは流れるような設計でジャンプやスライドを楽しむアイテムが配置されスノーボーダーたちから注目を集めています!

中四国エリアでは数少ないパークとして多くのスノーボーダーにとって魅力的なスポットとなるでしょう。

瑞穂ハイランドは、島根県邑南町に位置する西日本最大級のスキー場で、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが魅力です。標高1,212mの山頂からのダイナミックな滑走と、充実した施設が特徴です。

関西中国の人気スキー場ランキング 第9位|氷ノ山国際スキー場

「氷ノ山国際スキー場」は兵庫県の最高峰である氷ノ山に位置し初心者から上級者まで幅広いレベルに対応した多彩なコースが揃ったスキー場です。

特に中・上級者に人気があり
スノーボードの聖地とも称されています。

全16本のコースがあり西日本一の基礎スキー検定バーンとして知られる「ロマンス右コース」は技術向上を目指すスキーヤーやスノーボーダーに最適です。

また、北向きの斜面に位置するため雪質が安定しておりいつでも良好なコンディションで滑走できます!

初心者向けの「ファミリーコース」や「ビギナーコース」も広々としており家族連れやビギナーでも安心して楽しめる環境が整っています。

全体的に景観も素晴らしく大自然のパノラマを眺めながら爽快な滑走が楽しめるスキー場です。

兵庫県の最高峰である「氷ノ山」。 中腹から麓にかけて2.1kmのロングコースが自慢! 初級から上級者まで様々なニーズに対応したコースとなっています。西日本一の基礎スキー検定バーンも自慢です。

関西中国の人気スキー場ランキング 第8位|スカイバレースキー場

スカイバレースキー場は大阪から車で約2時間の距離にある便利なロケーションが魅力です。

こちらも初級者から上級者まで楽しめる多彩なコース設計となっています!

さらに魅力的なのはお食事券とリフト券がセットになったお得なプランが用意されていることです。

「Snoway」という滑走記録アプリを導入し滑走本数を自動記録してランキングを更新するなど、デジタル技術を活用した新しい楽しみ方も提供しています。

兵庫県香美町に位置し、大阪から車で約2時間とアクセスが良好です。初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースと、最長3,200mのロングランが魅力です。

関西中国の人気スキー場ランキング 第7位|奥神鍋スキー場

奥神鍋スキー場は兵庫県にある標高940mの高原に位置する人気のスキー場です。

豊富なコースバリエーションを誇り、初心者から上級者まで幅広い層のスキーヤーやスノーボーダーを魅了しています。

静寂な高原の雰囲気と良質な雪質が特徴でゲレンデには6つのコースと5つのリフトが整備されています。

ファミリー向けの施設も充実しており、週末にはちびっこ広場も開設されます。

兵庫県豊岡市日高町神鍋高原に位置するスキー場。大阪・神戸・京都から近く、ファミリーゲレンデ・ナイター設備もあり初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです。

関西中国の人気スキー場ランキング 第6位|恐羅漢スノーパーク

恐羅漢スノーパークは広島県安芸太田町に位置し中国地方では珍しい天然雪を楽しめるスキー場です。

標高1,346mの恐羅漢山に広がるゲレンデは広大で多彩なコースを備えており初級者から上級者まで幅広いレベルのスキーヤーやスノーボーダーに対応しています。

特に、山頂から日本海を一望しながら滑ることができる連続ダウンヒルコースや手ごわい急斜面の「ヒエ畑ゲレンデ」は人気が高いです。

家族連れには圧雪された滑りやすい「立山ゲレンデ」が好評で初心者でも安心して楽しめます。

また、上級者向けには最大斜度38度を誇る超高難易度の「かやばたゲレンデ」が用意されています。

ファミリー広場やスキースクールも充実しており初心者から熟練者まで楽しめるスキー場です。

広島の最高峰「恐羅漢山」に広がる、初心者から上級者まで存分に楽しめるゲレンデ

関西中国の人気スキー場ランキング 第5位|びわ湖バレイ

「びわ湖バレイスキー場」は滋賀県に位置し京都市内から車で約30分という抜群のアクセスの良さが魅力です。

都市部から近いにもかかわらず本格的なスキー場として知られ初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが揃っています。

最大標高1,170メートルのゲレンデからは晴天時に琵琶湖の絶景が広がり、特に「ホーライパノラマゲレンデ」は初心者に人気です。

混雑することが多いものの利便性が高くスキースクールの質も高いことから関西圏のスキー愛好者に支持されています。

山頂から見える絶景のびわ湖を眺めながら滑るホーライパノラマゲレンデや人気の林間コースなど、ビギナーから上級者まで楽しめるコースレイアウトが魅力!

関西中国の人気スキー場ランキング 第4位|だいせんホワイトリゾート

「だいせんホワイトリゾート」は鳥取県にある西日本最大級のスキーリゾートで「海の見えるゲレンデ」として人気を集めています。

大山の斜面に広がるこのゲレンデは晴れた日には日本海や隠岐島を望む絶景が楽しめるのが特徴です。

リゾートは「国際エリア」「豪円山エリア」「中の原エリア」「上の原エリア」の4つのエリアに分かれており初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したコースが揃っています。

特に「国際エリア」は、海を眺めながら滑る爽快感が魅力です。

積雪状況や天候により毎年ゲレンデの状態が異なるため訪れる前に公式ホームページで最新の情報を確認することをおすすめします。

スキー場は例年12月下旬にオープンし3月頃まで楽しむことができます。

だいせんホワイトリゾートは、鳥取県大山町に位置する西日本最大級のスキー場で、4つのエリアに9つの多彩なコースを備えています。晴天時にはゲレンデから日本海を一望できる絶景が魅力です。

関西中国の人気スキー場ランキング 第3位|ハチ高原スキー場

ハチ・ハチ北スキー場は隣り合った「ハチ高原スキー場」と「ハチ北高原スキー場」で構成され合計25のコース・ゲレンデを持つ関西最大級のスキー場です!

標高1,221mの鉢伏山の中腹に位置し初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが用意されています。

山頂で2つのスキー場を行き来でき、絶景を楽しみながら滑ることができるのが魅力です。

ハチ高原スキー場は初心者やファミリー向けの「グリーンエリア」がありリフト券も割安で提供されています。

樹木の少ない斜面が広がる開放的なゲレンデは主に初・中級者向けでのびのびと滑れる環境が整っています。

特にスノーボーダーにはワイドなバーンと多彩なアトラクションが人気のスノーパーク「THE PARKS」が支持されています。

兵庫県養父市に位置し、初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースが魅力です。隣接するハチ北スキー場と合わせて関西最大級の規模を誇り、スノーパークやキッズパークも充実しています。

関西中国の人気スキー場ランキング 第2位|ハチ北高原スキー場

ハチ北高原スキー場は関西最高級のコースと雪質を誇りプロスキーヤー三浦雄一郎氏も絶賛した歴史あるスキー場です。

頂上からのロングコースや新雪を楽しめるネイチャーゾーン、技術が試されるコブが続く北壁コースなど地形を生かした多彩なコースが魅力です。

共通リフト券を使えば鉢伏山南側のハチ高原スキー場とも行き来でき、合計25コースが楽しめる関西最大のスキー場となります。

ハチ北の名物である北壁コースは最大斜度32度、平均斜度25度の上級者向けコースでシーズン中には美しいコブが連なる難コースとして知られています。

これに挑戦するスキーヤーは多くハチ北の象徴ともいえる存在です。

初心者や子供向けのエリアも充実しており初心者用のリフト券も低価格で設定されているため家族連れにも人気です。

ハチ北高原スキー場は初心者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かなゲレンデが揃っており誰もが楽しく滑りを満喫できるスキー場でした!

ワイドで開放的な中央ゲレンデをはじめ、のんびりクルージングできる林間コースなどファミリーでお楽しみいただけます。さらに中央ペアリフト沿いにはHYWODが手掛けるスノーパーク「The Parks」がありさまざまなレベルで楽しめます!

関西中国の人気スキー場ランキング 第1位|グランスノー奥伊吹

堂々の第一位、グランスノー奥伊吹は滋賀県米原市に位置する関西最大級のスキーリゾートです!

元々「奥伊吹スキー場」という名称でしたが開業50周年を機にリニューアルされ高機能な人工降雪機やアジア初の自動改札機が導入されました。

シーズン中の来場者数は25万人を超えスキー場ランキングでも上位に位置しています。

積雪量が多く質の良いパウダースノーが魅力で平地では雪が少なかった冬でも3月中旬には全面滑走が可能なくらいでした。

12本の多彩なコースが用意されており初級者向けから上級者向けまでバランス良く配置されています。

特に初心者向けのファミリーゲレンデや大会にも使用されるダイナミックコース琵琶湖や北アルプスを望む天狗岩コースなどが人気です。

上級者向けには五輪出場経験のある伊藤みき選手が練習したモーグルバーンを備えたチャンピオンコースや、

日本一の斜度を誇る「Heavenly46°」といったチャレンジングなコースも揃っています。

これらのコースは自然の地形を活かした設計で降雪後には最高級のパウダースノーを楽しめます。

全12コースの幅広いレベル分布と充実した設備でスキーヤーやスノーボーダーの多様なニーズに応え関西屈指のスキーリゾートとして多くの人々に親しまれています。

関西エリア最大級のスノーリゾート!最高のパウダーと誰もが楽しい多彩な12コースに大満足!!

【まとめ】関西中国の人気スキー場ランキング

ということで、
今回もいかがでしたでしょうか?

甲信越や北海道に比べるとスキー場が少ない西日本エリアのランキングでしたが

関西にお住まいの方は意外と近くに良いスキー場があった!と良い発見に繋がっていれば嬉しいです!

それでは今回は以上になります!

今後もシーズンが楽しみになるようなゲレンデ特集をお届けしていきますので是非また次回もご覧下さい!

この動画が面白かったと思った方はYouTubeのチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

それではまた次回にお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました