全国おすすめスキー場
PR

【白馬エリア完全ガイド】おすすめ人気ランキングで全10スキー場の魅力を徹底解説!

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

さて今回は…

白馬エリア完全ガイド
全10スキー場を一気にご紹介

ということで

国内のスキーリゾートエリアで一番人気の白馬エリアのスキー場の魅力をご紹介します!

これから白馬へ行かれる予定の方は是非参考にしてみて下さい!

それではどうぞ!

【白馬エリア第10位】爺ガ岳スキー場

爺ガ岳スキー場は、中・緩斜面中心で初心者やお子様連れにも安心して利用できる環境です。「ちびっこゲレンデ」は初めて雪遊びをする子供たちにもぴったり。

また、自分で運転できる「スノーモービルフォレストツアー」などユニークな体験も可能です。週末にはナイター営業も行っており、美しい夜景と共に幻想的な滑走体験を楽しむことができます。

白馬エリアにある爺が岳スキー場はゲレンデのほとんどが中緩斜面なので、お子さまや初心者の方でも安心してスキー・スノーボードを楽しめるスキー場です。

【白馬エリア第9位】鹿島槍スキー場

鹿島槍スキー場は、中規模ながらバラエティ豊かなコース展開が魅力です。

「セントラルプラザ1130」を中心に広がるゲレンデには15本のコースがあり、中綱スーパー林道コースでは3,000mのロングクルージングが楽しめます。

また、「ポケモンスノーアドベンチャー」など、大人も子供も楽しめるアトラクションも充実しています。

初心者から上級者まで対応した多彩なコースとアクティビティで、一日中飽きずに楽しむことができます。

豊富なコースバリエーションと5,000mのロングクルージングが魅力! 白馬・栂池エリアの人気のスキー場のひとつ。

【白馬エリア第8位】Hakuba47ウィンタースポーツパーク

Hakuba47ウィンタースポーツパークは、スノーボーダーに人気のスキー場です。全長6,400mの初級コースから、エリア最大級の2つのパークまで、多彩なコースが揃っています。特に「ツリーライディング」では、森の中で天然パウダースノーを満喫できるため、上級者にもおすすめです。

ハーフパイプやキッカー&レールなど豊富なアイテムもあり、スノーボーダーは大満足間違いなしです。

エイブル白馬五竜と共通リフト券で自由に行き来できる点も魅力です。

上質の粉雪とアルプスの絶景のスキーエリアが展開するエイブル白馬五竜スキー場&多彩なコースとアイテム充実のスノーパークが魅力のHakuba47。 個性溢れる3つのゲレンデで白馬を滑り尽くそう。

【白馬エリア第7位】白馬さのさかスキー場

白馬さのさかスキー場は緩やかな斜面と湖畔の絶景が魅力です。

全体の8割が緩~中斜面中心で、ファミリーやグループにも好評です。「レイクダウンコース」では湖を見下ろしながら滑走でき、その美しい景色には心奪われます。

また、スクールも充実しており、初心者から中・上級者まで幅広く対応しています。

穏やかな環境でゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのスキー場です。

ゲレンデから望む雄大な景色とバラエティーに富んだコース。湖に滑り込むような感覚が楽しめる、レイクビュースノーリゾート!

【白馬エリア第6位】白馬コルチナスキー場

白馬コルチナスキー場は

美しい風景と良質なパウダースノーで知られています。

16本のコースは初心者から上級者まで対応し、中でも最大斜度42度の「稗田山コース2」は上級者に大人気です。

「コルチナ・ワンダーヴィレッジ雪遊びパーク」ではソリ遊びやかまくら体験など、大人から子供まで楽しめるアトラクションが充実しています。

また、ゲレンデ内には温泉大浴場もあり、滑走後にゆったりと疲れを癒すことができます。

冬のファンタジーが舞い降りる、白銀のテーマパークで遊ぼう!

【白馬エリア第5位】白馬乗鞍温泉スキー場

白馬乗鞍温泉スキー場は、多様なコース展開と温泉施設が魅力です。

「若栗中央ゲレンデ」は初心者やファミリー向け、「スカイビューゲレンデ」は上級者向けと、それぞれ異なるニーズに応えます。

また、モーグルコースやパークなど多彩な施設も完備されています。滑走後にはゲレンデ直結のホテルで露天風呂を楽しむこともでき、一日中リフレッシュすることができます。

北アルプスに位置し良質な天然雪が魅力! 変化に富んだゲレンデは、北アルプスの北部に位置し良質な天然雪たっぷり!

【白馬エリア第4位】白馬岩岳スノーフィールド

白馬岩岳スノーフィールドは、360度のパノラマビューが楽しめるスキー場です。

自然地形を活かした26本のコースは多彩で、初心者から上級者まで満足できる内容です。

また、「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」では絶景を眺めながらカフェタイムを楽しむことができます。

クロスカントリーやスノーシューなど、スキー以外のアクティビティも充実しており、一日中楽しめる環境が整っています。

北アルプスを望む絶景と共に、思い出深い時間を過ごせます。

雄大な北アルプスの眺望を楽しめるスキー場。初心者でもゴンドラを使ってロングライドと絶景を堪能することができます。白馬三山を望める絶景のテラスカフェも魅力なので、ぜひ立ち寄ってみましょう!

【白馬エリア第3位】つがいけマウンテンリゾート

つがいけマウンテンリゾートは白馬エリア最大級の広さを誇るスキー場です。

「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は幅1,200m以上あり、初心者やファミリーにぴったりです。

70m×70mの広いキッズパークでは様々なアクティビティが楽しめ、小さなお子様連れでも安心して過ごせます。

また、キッズルームや託児所も完備されているため、親子で安心して楽しむことができます。アクセスも良好で、多くの家族連れに愛されています。

最長滑走距離4,900m! 「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は約1,000mの緩斜面かつ幅約1,200mで初心者の方やファミリーに人気。鐘を鳴らすのを忘れずに。 白馬・栂池エリアの代表的なスキー場のひとつ。

【白馬エリア第2位】白馬八方尾根スキー場

白馬八方尾根スキー場は、日本有数のビッグゲレンデとして知られています。

標高1,831mからの眺めは圧巻で、最長滑走距離8,000mを誇ります。

初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースがあり、特に超上級者向けの「おむすびコース」はダイナミックな滑りが楽しめるバックカントリーエリアです。

他にも全日本の大会でも使用される兎平コースやリーゼンスラロームコースなど全国的にも有名な名物コースが揃っています。

よって上級者からもコースの険しさと面白さは非常に高く評価されています。

また、スキースクールも充実しており、初めての方でも安心して滑走を楽しむことができます。滑走後は「八方の湯」でリラックスしながら温泉を楽しむのもおすすめです。

白馬が世界に誇るゲレンデ!スキーヤーの聖地

【白馬エリア第1位】エイブル白馬五竜

エイブル白馬五竜は、白馬エリアの中でも特に人気のあるスキー場です。

2023/24シーズンには過去最高の来場者数を記録しており国内では志賀高原に次ぐ第2位の来場者記録となりました!

https://ski-resort.naokiski2109.com/ski-resort-ranking

数々のインバウンドやプロモーションの施策が効果を発揮しました!

ゲレンデは「いいもり」「とおみ」「アルプス平」の3つに分かれ、それぞれ異なる特徴を持っています。

「いいもり」と「とおみ」は広い緩斜面が特徴で、ファミリーや初心者に最適です。

一方、「アルプス平」はテレキャビンでアクセスでき、五竜岳の壮大な自然を眺めながら滑ることができます。

隣接するHakuba47ウィンタースポーツパークとも共通リフト券で行き来可能なので、多彩なコースを楽しむことができます。

上質の粉雪とアルプスの絶景のスキーエリアが展開するエイブル白馬五竜スキー場&多彩なコースとアイテム充実のスノーパークが魅力のHakuba47。 個性溢れる3つのゲレンデで白馬を滑り尽くそう。

【まとめ】白馬エリアのおすすめ人気スキー場ランキング

ということで、いかがでしたでしょうか?

ここまで広いゲレンデが連続で連なるスキーエリアは湯沢か白馬くらいですね!

どこに行っても楽しめること間違いなし!

行ってみたいところがあればコメントで教えて下さい!

それでは今回は以上になります!

今後もシーズンが楽しみになるようなゲレンデ特集をお届けしていきますので是非また次回もご覧下さい!

この内容が面白かったと思った方はYouTubeチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

それではまた次回にお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

あわせて読みたい
Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました