スキー場特集
PR

【プロが厳選】ゲレンデデビューに最適❄️初心者に本気でオススメするスキー場10選⛷️

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

今回は…

初めてのゲレンデに!
初心者におすすめのスキー場

ということで

ゲレンデデビューにおすすめできる緩斜面が多いスキー場や雪質の良いスキー場を10ヶ所まとめてご紹介します!

それではどうぞ!

初心者におすすめのスキー場①|ニセコアンヌプリ国際スキー場(北海道)

ニセコアンヌプリ国際は、世界的に評価されるパウダースノーが降り積もる地域であり、軽くて滑りやすい雪質が初心者にとって大きな魅力です。

特に、最大傾斜が12度の「ファミリーコース」や「パラダイスコース」など、緩やかな斜面が多く、初めてスキーをする人でも無理なく楽しむことができます。

初心者でも3,000mを超えるクルージングが可能で、長い距離を滑ることでスキー技術を自然に向上させることができます。

スキーを楽しむだけでなく、ゴンドラからの美しい景色も楽しめるため、リラックスしたスキー体験が可能です。

羊蹄山や洞爺湖などの雄大な景色を眺めながら滑ることができます。

ニセコアンヌプリ国際スキー場は、北海道ニセコ町に位置し、初心者から上級者まで楽しめる13の多彩なコースが魅力です。最長滑走距離は約4,000mで、上質なパウダースノーと広々としたゲレンデが特徴です。

初心者におすすめのスキー場②|エーデルワイススキーリゾート(栃木県)

エーデルワイススキーリゾートには、初心者が安心して滑れる緩やかな斜面が多くあります。

特に「ひょぽ・エリア」では、練習に最適なコースが揃っていて、スキーやスノーボードの基本を学ぶのに適した環境が整っています。

周辺のスキー場に比べて混雑が少なく、リフト待ちがほとんどないことも魅力です!

これにより、初心者が集中して練習するのに理想的な環境が提供されています。

これらの理由から、エーデルワイススキーリゾートは初心者にとって非常に魅力的なスキー場と言えるでしょう。

またスキー場内には「BOW WOW」という子供向けのプレイランドがあり、そりや滑り台などのアクティビティが楽しめます。

そのため家族連れでも安心して訪れることができます。

わんぱくのシュプール描きにおいで。エーデルワイススキーリゾート。 アクセス抜群!家族でエンジョイ♪オトナもコドモも「ユキアソビ」においで。

初心者におすすめのスキー場③|たんばらスキーパーク(群馬県)

たんばらスキーパークには全8コースがあり、そのうち4本が初心者向けです。

そのコースは平均斜度が10度以下で、滑りやすい緩斜面が特徴です。

特に「ファミリーコース」は平均斜度5度と非常に緩やかで、ゲレンデデビューに最適です。

最長滑走距離は2,550mで、移動回数が少なく、初心者でも安心して滑ることができます。

長いコースは、初心者が自信を持って滑るための良い練習になります。

東京から関越自動車道を利用して約2時間で到着できるため、日帰りでも訪れやすいスキー場なので初心者やファミリーにもおすすめです!

都心から2時間半の距離にありアクセス◎ 日帰りでも十分に満喫できます。 ゲレンデは全体的に緩斜面が占めており、ビギナーやゲレンデデビューする人に最適なゲレンデです。 降雪量が多く5月まで、ロングシーズン楽しめるのも魅力。

初心者におすすめのスキー場④|シャトレーゼスキーリゾート(長野県)

シャトレーゼスキーリゾートは、全体のコース構成が初級者向けに配慮されています。

初級コースが50%を占めており、緩やかな斜面が多いため、スキーを始めたばかりの方でも安心して滑ることができます。

メインリフトからアクセスできる「バレー1」は、初心者に最適な緩やかな斜面が続いており、足慣らしにもぴったり!

他にも「バレー3」も初心者向けのコースとして人気があります。

また人工降雪機を完備しており、雪不足の心配が少なく、シーズンを通じて安定したゲレンデコンディションを維持しています。

晴天率も85%以上と高く、快適に滑走できる日が多いのも魅力です!

野辺山高原に開かれたオシャレなスキー場。甘いケーキや焼きたてパンに囲まれたお菓子屋さんなどスイーツも充実!

初心者におすすめのスキー場⑤|伊那スキーリゾート(長野県)

伊那スキーリゾートのコースは80%以上が緩やかなゲレンデで構成されており、初心者でも安心して滑ることができます。

特に、上のパノラマコースは平均斜度が18度と穏やかで、スキーやスノーボードを始めたばかりの人に適しています。

ゲレンデ全体がコンパクトに設計されているため、迷子になりにくく、特に子供連れのファミリーにとって安心です。

センターハウスから全体を見渡せるため、子供の位置を把握しやすいのでファミリー旅行にも良いですね!

そしてなんと、初心者向けの無料レッスンが提供されており、初めてスキーを体験する人にとって心強いサポートがあります。

ナオキ
ナオキ

初心者レッスン無料はすごいですね!!

さらに晴天率が約90%と非常に高く、安定した気候の中のため雪が降ってウエアが濡れる心配も少なく、快適に過ごせます。

緩斜面が多くワイド幅のゲレンデは、初心者にも滑りやすい。レンタルはおしゃれなモデルが勢ぞろい。

初心者におすすめのスキー場⑥|治部坂高原スキー場(長野県)

治部坂高原スキー場は、初心者向けの緩やかなコースが多く、特に下部はほぼまっすぐの緩斜面で構成されています。

これにより、初心者が安心して滑ることができ、転んでも痛くない雪質が特徴です。

リフトの初心者対応が良好で、スキー場全体が初心者を受け入れる雰囲気を持っています。

個人客が多く、のんびりとした雰囲気の中で練習できる点も魅力です。

小さな子どもや初心者向けのキッズパークが設けられており、そり専用のゲレンデもあります。

これにより、子どもたちが安全に楽しむことができる環境が整っています。

長野県下伊那郡阿智村にあるスキー場。国道153号に面し、東海地方からのアクセスが良好なファミリー向けゲレンデ。

初心者におすすめのスキー場⑦|やぶはら高原スキー場(長野県)

スキー場全体では13コースがあり、初心者から上級者まで楽しめるように設計されています。

特に初心者向けの広いバーンがあり、少し上達したら中級者向けのコースにも挑戦できるため、段階的に上達できます。

初心者専用の「丸山ゲレンデ」があり、ここは特に緩やかな斜面で構成されています。

幅も広く、混雑が少ないため、初心者でも安心して滑ることができるという口コミが多く寄せられています。

また「丸山ゲレンデ」には専用リフト券があり、おかげで初心者は何度でも滑ることができ、練習に集中できます。

特に子供連れの家族にとっては、安心してスキーを楽しむことができる点が大きな魅力です!

エリア最大級のスケールを誇り、谷の中にレイアウトされた多彩な13コースは一日中滑っても飽きることなく楽しめる。 また、ゲレンデメンテナンスにも力を入れており、クオリティの高いゲレンデも人気です。

初心者におすすめのスキー場⑧|妙高杉ノ原スキー場(新潟県)

杉ノ原のゲレンデの約80%が初級・中級者向けのコースで構成されており、特に初心者が安心して滑れる緩やかな斜面が多くあります。

具体的には、初級者向けのコースが10本も設置されており、長くて広いワイドなコースが特徴です。

杉ノ原は最大滑走距離が約8.5km、高低差が1,124mと、日本屈指のロングコースを誇ります。

この長いコースと広大なゲレンデ面積は初心者が自信を持って滑るための十分なスペースです!

また豊富な降雪量と良質なパウダースノーも魅力で、転んでも痛くない柔らかい雪の上で練習できるため、初心者でも安心です。

全長8,500m、幅300mのロングでワイドなコースが楽しめる! トップ1,855mからボトム731mの標高差は1,124mで日本一。 壮大な自然を感じながらのダイナミックな滑走が体験できます。

初心者におすすめのスキー場⑨|神立スノーリゾート(新潟県)

神立スノーリゾートのメインゲレンデである「ポルックスコース」は、全長1,100メートル、平均幅50メートルと非常に広く、

転倒しても周囲に迷惑をかけにくく、練習しやすいので初心者も安心して滑ることができます。

初心者向けのコースが5本あり、各レベルに応じたバリエーションが豊富です。

特に「ベガ」コースは緩やかで広めの設計になっており、初心者のスクールレッスンにも使用されています。

神立も全コースが天然雪で覆われており、滑走感が最高です。

雪質が良いため、転倒時の衝撃も和らげられ、初心者が安心して滑ることができます。

豊富な積雪と変化に富んだ13コースが魅力。山麓のスキーセンターにあたるリゾートホールには展望露天風呂付きの大浴場も! 滑った後のくつろぎタイムも楽しみなスキー場です。

初心者におすすめのスキー場⑩|めいほうスキー場(岐阜県)

めいほうスキー場には、西日本でも最長クラスの最大5,000mの初心者向けロングコース「α5000」があり、傾斜が緩やかで初心者でも安心して滑ることができます。

ゲレンデは全体の約85%が初級・中級コースで構成されており、初心者が楽しめるコースが豊富に用意されています。

特に、最大幅200mの広いコースは、混雑時でものびのびと滑ることができるため、初心者にとって理想的です。

ゲレンデはしっかりと整備されており、滑りやすい環境が整っているのでこれも初心者にありがたいですね!

標高1,600mの頂上からは、雄大な北アルプスや御岳の絶景を望む360度の大パノラマが。席数500を誇る展望レストランの窓の外には真っ白なゲレンデが広がります。

【まとめ】初心者におすすめのスキー場

ということで
いかがでしたでしょうか?

今回はスキー・スノーボードの初心者におすすめのスキー場を紹介してきました!

是非皆さんも行ったことがあるおすすめのスキー場をコメントで教えて下さい!

今後もこうした面白いテーマでスキー場の特集をしていきますのでYouTubeのチャンネル登録をよろしくお願いします!

それではまた次回にお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました