全国おすすめスキー場
PR

【2025年版】岐阜県おすすめ人気スキー場ランキングTOP10!絶景&初心者・家族連れにピッタリのベストゲレンデを大公開!

naokiski2109-resort
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

今回は

全国人気スキー場ランキング 岐阜編

ということで、岐阜県のランキングを見ていきましょう!

各情報サイトのレビューと最後は独断と偏見でランク付けしました!

それではどうぞ!

【第10位】平湯温泉スキー場|岐阜県のスキー場ランキング

最初は平湯温泉スキー場です。

このスキー場の最大の魅力は、奥飛騨温泉郷に位置する歴史ある立地。スキーと温泉を同時に楽しめる、まさに「温泉スキー場」の醍醐味を味わえます。

コースは主に初級者から中級者向けが中心。なだらかな斜面が多いので、ゆったりとした滑りを楽しみたい方にぴったりです。

特筆すべきは、スキー後に楽しめる温泉。疲れた体を癒す効能豊かな温泉は、スキーヤーにとって最高の贅沢。露天風呂から見える雪景色は、まさに絶景です。

また、周辺には飛騨牛などの郷土料理を楽しめる飲食店も多く、グルメな方にもおすすめ。

アクセスも良好で、名古屋から車で約3時間半。週末の小旅行にもぴったりです。

スキーと温泉、そして郷土料理を一度に楽しみたい方は、ぜひ平湯温泉スキー場を訪れてみてください。心も体も温まる、特別な冬の思い出が作れること間違いなしです!

【第9位】ひるがの高原スキー場|岐阜県のスキー場ランキング

9位はひるがの高原スキー場です。

このスキー場の最大の特徴は、初心者向けのコースが充実していること。なだらかな斜面が多く、ゲレンデデビューにはぴったりの環境です。

アクセスの良さも大きな魅力。名古屋からわずか2時間ほどで到着できるので、日帰りでも十分楽しめます。そのため、ファミリーに特に人気が高いんです。

キッズパークも完備されているので、小さなお子様連れでも安心。雪遊びやソリ遊びなど、スキー以外の楽しみ方も充実しています。

レストランなどの施設も充実しているので、休憩時間も快適に過ごせます。地元の食材を使った名物メニューもあるので、ぜひ試してみてください。

初心者の方やファミリーで楽しみたい方、アクセスの良さを重視する方には、ひるがの高原スキー場がおすすめです。ぜひ、のんびりとした雰囲気の中で、冬の楽しみを満喫してください!

【第8位】スノーウェーブパーク白鳥高原|岐阜県のスキー場ランキング

8位はスノーウェーブパーク白鳥高原です。

このスキー場の目玉は、全長2,000mのロングコース!滑走時間が長く、景色を楽しみながらゆったりと滑ることができます。

初心者から上級者まで楽しめる多彩なコース構成も魅力的。レベルに合わせて選べるので、技術向上にも最適です。

キッズパークやスノーチュービングも人気のアトラクション。お子様連れのファミリーにも大人気で、スキーやスノーボード以外の雪遊びも存分に楽しめます。

また、ナイターゲレンデも充実しているので、夜まで存分に滑りを楽しむことができるんです。夜景を見ながらの滑走は、昼間とはまた違った魅力がありますよ。

レストランやレンタルショップも完備されているので、手ぶらで来ても一日中楽しめる環境が整っています。

多彩な楽しみ方ができるスノーウェーブパーク白鳥高原で、最高の冬の思い出を作ってみませんか?

【第7位】鷲ヶ岳スキー場|岐阜県のスキー場ランキング

7位は鷲ヶ岳スキー場です

このスキー場の魅力は、なんといっても26本もの多彩なコース!初級者から上級者まで、あらゆるレベルのスキーヤー、スノーボーダーが楽しめる豊富な選択肢があります。

特筆すべきは、スノーボード競技用のアイテムが充実していること。本格的なジャンプやレールを楽しみたい方には、まさに天国のような環境です。

キッズパークも完備されているので、お子様連れのファミリーも安心して楽しめます。そして、滑った後は温泉施設でゆっくりと疲れを癒すことができるんです。

アクセスの良さも魅力の一つ。高速道路のインターチェンジから近いので、遠方からの来場も楽々です。

自然豊かな環境で、多彩な滑りを楽しみたい方は、ぜひ鷲ヶ岳スキー場へ足を運んでみてください!

【第6位】ホワイトピアたかす|岐阜県のスキー場ランキング

6位はホワイトピアたかすです。

このスキー場の最大の魅力は、アクセスの良さと絶景が楽しめる点です。高速道路のインターチェンジから近く、都市部からのアクセスも抜群!

全13コースは初級者から上級者まで対応しており、幅広いレベルの方が楽しめます。特に、山頂からの大パノラマは圧巻!晴れた日には北アルプスの山々を一望できる絶景ポイントがあるんです。

初心者向けのなだらかなコースから、上級者向けの急斜面まで、バラエティ豊かなコース設計も魅力的。スキーヤーもスノーボーダーも、それぞれのスタイルで思う存分滑りを楽しめます。

レストランやレンタルショップも充実しているので、手ぶらで来ても一日中楽しめる環境が整っています。

自然の中でリフレッシュしたい方、ぜひホワイトピアたかすで最高の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

【第5位】めいほうスキー場|岐阜県のスキー場ランキング

5位は、めいほうスキー場です。

このスキー場の最大の魅力は、なんと言っても360度の大パノラマ!山頂からの絶景は息をのむほどの美しさです。晴れた日には北アルプスまで見渡せるんですよ。

そして、驚くべきは最長滑走距離5,000mの超ロングコース。爽快感たっぷりの滑りを楽しめます。

西日本最大級のキッズパークも自慢の一つ。お子様連れのファミリーにも大人気です。雪遊びやソリ遊びなど、小さなお子様も楽しめる工夫がいっぱい。

初級者から上級者まで楽しめる多彩なコース構成も魅力的。特に中級者向けのコースが充実しているので、腕を磨きたい方にもおすすめです。

自然豊かな環境で、最高のスノーシーズンを過ごしたい方は、ぜひめいほうスキー場へ!

【第4位】ウイングヒルズ白鳥|岐阜県のスキー場ランキング

続いては、ウイングヒルズ白鳥です。

このスキー場の目玉は、なんといっても6人乗りゴンドラ。山頂まで一気に運んでくれるので、時間を無駄にせず存分に滑走を楽しめます。

最長3,500mのロングコースは、変化に富んだ地形で飽きることなく滑り続けられます。初級者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせたコース設計も魅力的。

天然温泉「満天の湯」も併設されているので、滑った後のリラックスタイムも充実。露天風呂から見える星空は絶景です。

さらに、グリーンシーズンにはキャンプやトレッキングも楽しめる、オールシーズン型のリゾートなんです。

四季折々の自然を満喫できる、まさに穴場的スポットと言えるでしょう。ウイングヒルズ白鳥リゾートで、心も体もリフレッシュしてみませんか?

【第3位】ほおのき平スキー場|岐阜県のスキー場ランキング

3位は飛騨ほおのき平スキー場です。

このスキー場の最大の魅力は、なんといってもそのパウダースノーの質!岐阜県内でも1,2位を争う最高品質のパウダースノーが自慢です。その滑走感は、まるで雲の上を滑るような感覚!

自然の地形を活かした変化に富んだコースも魅力的。起伏に富んだ地形が、滑走の楽しさを倍増させてくれます。特に上級者向けの非圧雪コースは、自然のままの雪質を楽しめる醍醐味があります。

また、山頂からは北アルプスの絶景が広がり、滑りながら雄大な景色を楽しむことができるんです。

初心者向けのコースもあるので、レベルに関係なく楽しめるのも魅力の一つ。

本格的なパウダースノーを楽しみたい方、自然の中で爽快な滑りを体験したい方は、ぜひほおのき平スキー場を訪れてみてください!

【第2位】ダイナランド|岐阜県のスキー場ランキング

2位はダイナランドです。

このスキー場の特徴は、なんといってもナイターのイルミネーション!夜のゲレンデを彩る幻想的な光景は、まるで別世界のよう。ロマンチックな雰囲気を楽しみたいカップルにもおすすめです。

全18コースの大規模ゲレンデは、様々なレベルのスキーヤー、スノーボーダーを魅了します。特に中・上級者向けのツリーランコースは、自然の地形を活かした爽快感抜群の滑りが楽しめます。

また、立体駐車場が完備されているのも大きな魅力。雪の中での駐車の心配がないのは、本当に助かりますよね。

レストランやショップも充実しているので、一日中楽しめる環境が整っています。

ダイナランドで、昼も夜も存分にウィンタースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?

【第1位】高鷲スノーパーク|岐阜県のスキー場ランキング

堂々の第1位は…岐阜県の人気No.1スキー場

高鷲スノーパークでした!

西日本最大級のビッグゲレンデが自慢のこのスキー場、その規模は圧巻です!全12コースあり、初級者から上級者まで、誰もが楽しめる多彩な斜面が魅力。特に注目なのが、日本最大級のスーパーパイプ。スノーボーダーにはたまらない施設ですね。

また、最長4,500mのロングコースは爽快感抜群!パウダースノーの質の高さも有名で、滑走の楽しさは格別です。

キッズパークも充実しているので、ファミリーでの来場も大歓迎。ゲレンデデビューにもぴったりですよ。

アクセスも良好で、名古屋から車で約2時間半。週末にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?高鷲スノーパークで、最高のウィンタースポーツ体験をお楽しみください!

【まとめ】岐阜県のおすすめ人気スキー場ランキング

ということで、いかがでしたでしょうか?

今回は岐阜県のスキー場ランキングをご紹介してきました!

実は国内では長野、北海道に次いでスキー場が多い岐阜県、是非一度足を運んでみて下さい!

それでは今回は以上になります!

今後もシーズンが楽しみになるようなゲレンデ特集をお届けしていきますので是非また次回もご覧下さい!

この動画が面白かったと思った方はYouTubeのチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

それではまた次回にお会いしましょう!

オンライン講座を期間限定で無料公開中

本気でスキー上達を目指す方へ
豪華4大特典を無料プレゼント

さらに順次、配信の中でお送りする
無料講座や特典も多数ご用意

今までのやり方では
上達できない悪循環に!?

私はこれまでオンラインスクールで300人以上のスキーヤーの上達を貢献してきました。

その多くの経験を通じて、

表では言えないくらい
上達するために大事なことが見えてきました。

そして実は…
皆さんが取り組んでいる練習方法では、

上達できない“悪循環”に
陥っているかもしれません。

今のレベルに関係なく
伸び悩んでる方にこそ是非見ていただきたい、

上達のために一番大事なことを公式LINEに登録いただいた方だけにお伝えします。

Xからの読者様のコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


  1. 富山県民

    こんにちは。
    富山県民のスキーヤーです。
    岐阜県は富山県の隣県なのでよく岐阜県のスキー場にも行ってます。
    この記事に紹介されているスキー場はスノーウェーブパーク白鳥高原とひるがの高原スキー場以外は全て行きました。
    他に流葉スキー場もよく行ってますがお勧めです。

ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
Recommend
こちらの記事もどうぞ
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
\スキーのオンライン講座を期間限定で無料公開中/
今すぐ講座を受講する
記事URLをコピーしました