マニュアルの目次
- 改めて2級検定の各種目のポイントを整理
- 大回りを得点別に技術解説
- 小回りを得点別に技術解説
- シュテムターンを得点別に技術解説
- 2級検定でのー1点に共通する減点理由
- 2級検定での+1点に共通する加点理由
- 最後に
なぜ検定で減点されるのか?
検定合格を目指す多くのスキーヤーは、
「不合格」となってしまった時
明らかにミスったならまだしも、
特にミスなく自信を持って合格発表に行った時ほど、
「なんで減点されたんだ!?」
と、ほぼ間違いなく思うでしょう。
スキーの検定において、ごく一部の会場を除いては検定時の得点の根拠を聞くことは出来ずに一方的に判定だけをされて終わりです。
かつての2級に何度も落ちた僕もそのうちの一人でしたが…
なぜ減点なのか?
その疑問を解消して次に繋げたい!
そんな気持ちは非常に強いはずです。
そこで!
少しでもそんな悩めるスキーヤーの皆様の助けになるべく、このマニュアルの制作に至りました!
「なぜ?」の答えが得られない現状
僕も検定に失敗した経験は数え切れませんが…
やはりなぜ減点だったのか?
また加点をもらえた時も似ていましたが、
やはりその根拠はほとんどの検定で分からず終いでした。
いつも僕はサイトの記事では、
「失敗した時は、何がダメだったのかを考えて必ず次に繋げましょう!」
と言ってきましたが、
実際には「なぜ?」の理由がわからないことがほとんど。
そんな現状に僕自身も悩み、ここを何とかして僕の力で皆さんの疑問を解消していけるようなマニュアルになりました!
検定における減点と加点を分析!
検定に失敗してしまったスキーヤー立場になって、「なぜ減点だったのか?」を一緒に考えること。
それが、今の僕にできる答えでした。
検定では減点と加点という、
「合格」意外の評価をされることもありますね。
そこで僕は2級検定の減点と加点について、僕が実際の検定を何度も見てその原因を徹底的に分析しました!
これは、そんな僕の細かな分析の結果を具体的かつ分かりやすく言語化したマニュアルです!
2級合格を目指す全員に大いに役立つことを宣言します!
※このマニュアルは個人の分析の結果を解説したものです。お客様個々の検定結果の根拠を断定し、保証するものではありません。また、公式の規定を基に作成しましたが、本マニュアルの内容に関しては公式のものとは一切関係はございません。
#section_1652459229 {
padding-top: 60px;
padding-bottom: 60px;
min-height: 300px;
background-color: rgb(245, 245, 245);
}
#section_1652459229 .ux-shape-divider–top svg {
height: 150px;
–divider-top-width: 100%;
}
#section_1652459229 .ux-shape-divider–bottom svg {
height: 150px;
–divider-width: 100%;
}
レビュー
There are no reviews yet