【第1回】スキー検定1級って…どんな検定?
皆さんこんにちは!
生涯全力スキーヤーのナオキです!
1級検定合格へ向けた
短期集中講座をご覧下さり
ありがとうございます!
この講座は…
1週間で1級合格の基礎を身に付ける
ということを目標に
レッスンを配信していきます!
まずは大前提として
こちらの短期集中講座は
見るだけで上達ができる最高のレッスン
…なんてことはあり得ません!!!
というかそんなものは絶対にこの世に存在しません!
残念ながら理論を理解してもスキーは上達しません!
必ずお伝えする練習や技術は
実際に試していただいてその効果を実感することで本当の意味でレベルアップができます!
大事なことなので繰り返しになりますが
基礎を身に付けるために大事なことは

ただ、これだけです!
これを正しいステップで
段階的にやっていくことが一番の近道です!
なので本題に入る前に
必ずここで学んだことはお試しいただくことをお約束していただきたいと思います!
そしてこの講座はこんなスキーヤーの方へ
見ていただきたいのですが…
- 何度挑戦しても合格点が出ない
- 何から練習したら良いか分からない
- レッスンを受けても上手くなれない
このように今も悩んでおられる方は
多いのではないでしょうか?
ですがこのまま放っておいても残念ながら…
一生合格できません!
これは決して脅し文句なのではなく
ハッキリとした理由があります!
そうならないためにも
今回の講座の中でもお伝えしていきながら合格する方法をお伝えしていきます!
この短期集中講座は
何人も合格実績を出してきた合格までをロードマップ化した
オリジナルノウハウを業界初のオンライン講座
1級逆転合格レッスンより
基礎の大事な部分を抜粋してお届けしております!

もしこの短期集中講座を試してみて
本当に効果を実感できるものだと感じていただけた、本気で1級検定合格、さらにその先のレベルへと上達を通じてスキーをより楽しみたい方へは是非見ていただきたい講座になっています!
では、まず初回となる今回は
なぜこのままだと
検定に合格できないのか?
ということをお話ししようと思います!
まずは1級検定について
どんな検定で何が必要なのか?
すごく簡単にご説明しましょう!
スキー検定の2級は
一言で言うと…

1級はいよいよ講習内検定ではなく、
本番一発勝負の実技検定になります!
そして種目も大回り・小回り・シュテムターンとかなり実践向けの本格的な種目が揃い、難易度も一気に跳ね上がります。
種目は次の3つ
- パラレルターン大回り
- パラレルターン小回り
- 総合滑降
- パラレルターン小回り不整地
合格点は70点で
70点×4種目で280点で合格になります!
合計点が280点を取れれば合格なので
一つの種目が減点されても別の種目で加点して補えば合格できます!

ただ、私の見解ですが…
全種目がギリギリ70点のレベルの方は意外と合格している割合は低いです。
少しでもミスをすると
すぐ不合格になってしまうからですね…
なので確実に合格を勝ち取るには全種目71点の加点をとれるくらいのレベルを目指しましょう!
そのために1級検定で
何が求められているかを正確に知ること
これが非常に大事になります!
そんな肝心な合格の条件ですが、公式には次の様に明記されています。

ただ、これを見ても
具体的にどんなことを意識しながら
どんなターンをしたら良いか?
サッパリ意味が分からないかと思います!笑
1級に関わらず検定合格のためには…
このザックリとした難題に対して必要なポイントを押さえながら着実にレベルアップしていく必要があります!
当然、そのポイントを正しいステップで習得していかないといつまで経っても一生合格ができないということになります!
ですが、これまではその方法はたった一つしかありませんでした!

これしかありませんでした。
ただこれでは何度もレッスンを受けていると
- かなりのお金がかかってしまう
- 指導者によってレッスンの効果にムラがある
- 聞いたことを忘れてしまう
- 後で学んだことを再確認できない
そんなデメリットもあります!
そこでこうした課題から
私のオンライン講座を作りました!
- 一度オンライン講座を申し込むだけ
- 実際に効果のあったものだけを集めたのでムラがない
- オンライン講座は何度でも見返せるので
- 忘れても再確認できる
もちろんこの無料の短期集中講座でも試していただくと絶大なオンライン講座の効果のほんの一部、効果を実感していただけます!
それでもすごい効果があるはずですが
ほんの一部と言えるくらい本編では大きな効果を提供できる自信があります!
ということでここまでのお話を通して
検定に合格できない人や
不合格続きの人はどんな人か?
ということをまとめるとこのようになります
私がオンライン講座でお話しするような
レベルアップの正しいステップを知らずに教わることなく練習する人
なので皆さんはこうならないためにもまずは私の短期集中講座を受けていただき
オンライン講座のイメージで
実践で試しながら効果を実感し合格のステップを歩み始めていただきたいと思います!
ということで次回には
1級で求められる合格のポイントをお話ししていきます!
次回からは実際にゲレンデで実践しながら習得していけるようなお話をしていきます!
それではまた次回のレッスンでお会いしましょう!